大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG
若い人にも増えているドライマウス!!
日本で推計3000万人といわれるドライマウス😱
ドライマウスのおもな原因は、自律神経の乱れによる唾液分泌の減少です。
お口の中に無数にある唾液腺からの唾液分泌は、自律神経により調節されています。
自律神経がうまく働かなくなると唾液が適切に出なくなるのです😥
自律神経の失調には、更年期によるホルモンバランスの変化、持病のために服用している薬の副作用にくわえ、ストレスも関係します。
ドライマウスというと、中高年に起こると思われがちですが、若い人でも学校や会社でのストレスでドライマウスになる人が増えています😣
(歯科情報誌nico 2022.4月号より)
広島県三原市の歯医者
大名歯科医院🏋🏼
投稿者プロフィール
- 大名歯科の歯科衛生士・助手です。
最新の投稿
歯科衛生士・助手2023.03.29お子さんのおくちポカーンとしていませんか?
歯科衛生士・助手2023.02.15かぶせもの治療をするには・・・
歯科衛生士・助手2023.02.01口コミをチェック☆
歯科衛生士・助手2023.01.16歯ぎしりかみしめ対策を!!