大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG

勉強会行ってきました

本日勉強会があったので広島市に行ってきました (^ω^) 印象とフルデンチャー完成後の話で分からないところもありましたが、メモした内容をちゃんと読んで教科書見るなり人に聞くなりして自分なりに理解していきます! 笑いもあっ…

記事の続きを読む

2011年12月11日歯科技工士

唾液pH

唾液のPHは安静時(平均)6.8くらいですが、食事や会話などによってが唾液腺が刺激され唾液が増えるとアルカリ性に傾き、PHは7.5~8.0くらいになります 逆にストレスを感じると唾液の分泌は減り、PHは6.0くらいまでに…

記事の続きを読む

2011年12月09日歯科技工士

脳科学と歯科医療

先日、日本歯科新聞で興味深い記事を目にしました NIRSという近赤外光で脳の血流の反応を画像化する方法が20年前に誕生し、さらに近年、今までの血流と同時に酸素の消費量を測定するCOE検査が開発されたそうです。 昔の言葉で…

記事の続きを読む

2011年12月04日歯科技工士

SJCD in四国

先日、四国松山で開かれたSJCD主催の講演会に参加してきました。 大阪セラミックトレーニングセンターの講師でもある西村好美先生の講演会店員50名でしたが、100名近い方が集まったようです。 私自身も、3年前に講義を受けま…

記事の続きを読む

2011年12月02日歯科技工士

血液サラサラの薬、飲んでいませんか?

血栓ができやすく、血管がつまりやすい方の血液を、固まりにくくサラサラにする 抗血栓薬を飲まれていませんか。 高脂血症などの生活習慣病や、動脈硬化などの影響で血管に血栓ができると、 脳梗塞、心筋梗塞、心不全などの病気をおこ…

記事の続きを読む

2011年11月28日歯科衛生士・助手

宮島観光

先日、友人と宮島観光にいってきました スッキリと清々しい晴天でしたが、周りが海ということもありとっても寒かったです 宮島内にある、もみじ谷が赤く紅葉していてとっても綺麗でしたよ 小腹がすいたので、揚げもみじを頂きましたチ…

記事の続きを読む

2011年11月28日歯科衛生士・助手

庄原☆イルミネーション

11月27日(日) 庄原の備北丘陵公園にイルミネーションを観に行ってきました 去年も観にきたのですが、何度観ても感動しますね 願い事を書いた紙をツリーに飾れるコーナーがあるのですが皆さんが書いた願い事をみて、パー子はとっ…

記事の続きを読む

2011年11月27日歯科衛生士・助手

結婚式(パー子強運編)

先日の結婚式で今年の残りの運を全て使い果たしてきました まず、前日まで何を着ていくかギリギリまで悩んだドレスが新郎新婦さんがベストドレッサー賞に選んでくれてプレゼントを頂きました 二次会ではトイレットペーパー早巻きゲーム…

記事の続きを読む

2011年11月22日歯科衛生士・助手

結婚式(お祝い編)

今月も友人の結婚式に出席してきました 今年は本当に結婚する子が多いです結婚適齢期ってやつですね 新婦さんは今、妊娠3カ月です つわりがかなりひどくて心配していましたが当日は体調もよくて、とっても幸せそうで安心しました 旦…

記事の続きを読む

2011年11月22日歯科衛生士・助手

2011.11.11

1が6つも並んだポッキーアンドプリッツの日パー子もポッキーを食べました 1が6つも並んで珍しいということで、この日に婚姻届を出す人が続出したみたいですね パー子の友人もこの日に入籍しました出張先の鹿児島空港で出会い、交際…

記事の続きを読む

2011年11月15日歯科衛生士・助手

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.