薬の飲み方
当院でも、みなさんにお薬をお渡しすることが、よくあります。 みなさんはどのように、薬を飲まれていますか? 水なしで薬を飲むと、のどや食道の粘膜にひっかかてしまうことがあります。 そうすると、粘膜に炎症が起きたり、薬が効き…
ハミガキペースト
みなさんは、お気に入りのハミガキペーストがありますか? 「このハミガキ粉がいいのよ~」とご自分のお気に入りを教えて下さる 方もいらっしゃいます。 みなさん、いろいろとこだわりを持っておられていいですね。 当院のおすすめは…
オエッとなるのはどうして?
皆さんは、歯の型を取る時に、オエッとなったことはありませんか? のどの奥を触られると誰でも、オエッとしてしまいます。 これは嘔吐反射という、からだに異物が入ってこないようにする 自然現象です。とくに口で呼吸しているときに…
虫歯リスクを下げましょう
当医院では、来院された子供さんに 虫歯になりやすいかどうか検査をしています 虫歯になりやすい子には、仕上げ磨きや飲食回数の工夫、 キシリトールなどをすすめています 特にキシリトールはガムやタブレットを食べるだけなので 手…
結婚式に出席してきました♪

先週の土曜日、友人の結婚式がありました 高校生のときからの大親友の結婚式ということで 嬉しさとさみしさで胸がいっぱいでしたε=ε=(;´Д`) 離れた時期もありましたが7年ごし…
歯科技工士の「権利」と「義務」について
日本国憲法では国民の権利として自由権、平等権、社会権などさまざまな条項があります。これらの権利を得るために国民の3大義務として、「教育」「勤労」「納税」が義務付けられています。これが、我々国民の権利であり義務です。歯科技…
暑い日が続いていますね
天気のよい日が続き、日中の暑さがキビしくなっていますね。 みなさん、歯科で販売している商品を購入されたことがありますか? 当院でも商品の販売しておりますが、『市販のものよりいいよ』と 患者さんにも好評です。 その中でも一…
麻酔の麻酔?
お盆、いかがお過ごしですか 大名歯科はお盆も診療しています(・∀・) 今日は麻酔をするときにしている工夫についてお話しします みなさんはお口の中に注射をしたことはありますか 歯を抜くときや痛みをともなう治療…