梅雨明けしましたね♪
先日、梅雨明けが発表されて、いよいよ夏本番という感じですが、 本日、立秋ということでなんだか不思議な感じがします。 ちなみに8月7日は、バナナの日だそうです 先日、歯磨きを家であまりしないチビッ子に、 「なんで歯磨きをす…
色彩検定を受験
6月28日に、(社)全国服飾教育者連合会(A・F・T)認定、文部科学省後援の色彩検定3級を受験してきましたこの色彩検定を受けるきっかけになったのは、直属の上司である主任の吉井が、丁度1年位前この試験に合格し、私にも勧めて…
痛くなくてびっくり♪
暑い日が続いていますね。 先日、患者さんから 「治療中痛いのは当たり前と思って、 今までの治療もずっと我慢して治療を受けていた」 とお聞きしました。 どういうことかというと、この方はとても麻酔が効きにくい方で、 今までに…
かぶせの色
雨がよく降りますね 睡眠が深いパー子ですが月曜日の雷の音では、 さすがに目が覚めました さて、今日はかぶせの色あわせについてですが みなさんのお口の中に白いかぶせは入っていますか そのかぶせは隣の歯と色があっていますか …
問診表の記入について
初めて受診される方と、しばらく受診されていない方に、 問診表の記入をお願いしています。 歯に直接関係のない全身の健康状態についての質問に 「歯が悪いのだから、歯についてだけ正確に記入すればいい」 「内科的な病気やその他の…
金属アレルギーのお話
本日は、”は”の話です。皆さん金属アレルギーという言葉をご存じでしょうか?金属アレルギーとは、金属製品に触れることで、アレルギー症状を発症することをいいます例えば、「18Kのアクセサリーなら大丈夫…
安心して手術を行うために
暑い日が続いていますね。 当院ではインプラントなどの手術の際に、モニタリングを行っています。 モニタリングとは、治療中の患者さんの血圧と脈拍と 動脈血酸素飽和度(SpO2)等、数値の変動をモニターで確認することです。 全…
いろは工房 いよいよスタート
皆さん はじめまして 大名歯科 歯科技工士の木原です このいろは工房では。。。 ”い”・・・いい話 私自身が良いと思ったことや、嬉しかったり楽しかった こと ”ろ…
長い間お疲れ様でした
6月になり、日中は暑い日が続いていますね。 運動会シーズンで、チビッ子たちから、いろんなお話を楽しく聞かせてもらっています。 先日、子供のころに、歯科で嫌な思いをされて、ずっと歯医者に通えなかった 方が、無事治療を終えら…
治療が終わったらはじまる♪
虫歯などの治療が完了すると、みなさん、とてもうれしそうにされます。 私たちも、無事に完治されたことを心から喜んでいます。 しかし、その後が大事!! 定期健診で、 クリーニングや健康チェックで病気を予防し、リスク管理をして…