大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG

唾液の働き②

お口の粘膜を守る 唾液のネバネバ成分であるムチン。 これには潤滑油として粘膜を保護する作用があります。 唾液が減るとお口の粘膜のうるおいが足らず、 傷ついて口内炎になりやすくなります。   広島県三原市の歯医者…

記事の続きを読む

2018年06月08日歯科衛生士・助手

歯磨きの目的

歯磨きをしていると、歯ブラシの当たりにくい場所というのがあります。たとえば、歯と歯の間のすき間や、奥歯の裏側、下の前歯の裏側などです。こういう場所はどうしても歯磨きが不十分になりますから、歯垢が残り、歯周病の温床となりま…

記事の続きを読む

2018年06月08日歯科技工士

唾液の働き①

お口を清潔に保つ 唾液には食べかすや細菌を洗い流して、 お口を清潔に保つ自浄作用があります。 唾液が減り、口の中が汚れやすくなると、 むし歯や歯周病などのお口の病気になりやすくなります。   広島県三原市の歯医…

記事の続きを読む

2018年06月06日歯科衛生士・助手

唾液の成分

唾液の99%以上は水です。 残りの1%には、さまざまな成分が含まれています。 リン酸、カルシウム、アミラーゼなどなど からだに有益なものがたくさんあります。 次回から詳しくみていきましょう。   広島県三原市の…

記事の続きを読む

2018年06月05日歯科衛生士・助手

治療を途中でやめてしまうと、こんなリスクが・・・7

痛みがなくなったからと言って、治療を中断しても 後になって症状が悪化してしまうことは多々あります。 きちん治療を終了させることと、同じことにならない 知識と実践をしていきましょう。 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士…

記事の続きを読む

2018年06月05日歯科技工士

唾液

唾液は、1日に1~1.5リットルも分泌されるといわれています。 唾液には、お口の粘膜のほごなどさまざまな働きがあり、 お口や歯をはじめ、からだ全体を守っています。   広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🙆🏽

記事の続きを読む

2018年06月04日歯科衛生士・助手

治療を途中でやめてしまうと、こんなリスクが・・・6

矯正装置がついたまま! 矯正装置をつけたまま放置していると、装置の周りに汚れが残り、歯みがきをしても取れません。それが原因で、むし歯になったり歯周病が進行したりします。 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 義隆

記事の続きを読む

2018年06月04日歯科技工士

治療を途中でやめてしまうと、こんなリスクが・・・5

仮歯のまま! 仮歯は長期間の耐久性はありません。仮歯のまま治療を中断してしまうと、仮歯がすり減ってしまい、噛み合わせを悪くしてしまったり、そのために歯を削ることになってしまうこともあります。 広島県三原市 大名歯科医院 …

記事の続きを読む

2018年06月02日歯科技工士

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.