働く細胞
蔓延防止などの延長で家で過ごす事も長くなり、健康や身体を意識する事も増える今日この頃です。 家で少し出来た時間に息抜きがてら見て為になる、おすすめのアニメをご紹介したいと思います。 アニメ「働く細胞」 細胞などを擬人化し…
みがきすぎ注意!な舌ブラシ
舌苔を効率よく落とせる舌ブラシ。 強い力でゴシゴシ磨くと舌の粘膜を傷つけてしまいます。舌ブラシを使うときは、 舌の奥から手前へ軽くなでるように動かしましょう。 やさしく数回で十分ですよ😊(nico2022年1月号より) …
虫歯にならないチョコレート♡
バレンタインデーに虫歯にならないおいしいチョコはいかがでしょうか🤗 ハミガキをしたあとでも、安心して食べて大丈夫なチョコを販売しています。 大切な方への贈り物にどうぞ😍 広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🍃
2022年明けましておめでとうございます
2022年新年をむかえました。 東京では数年ぶりに積雪があるなど年末から全国的に寒くなっております。 新型コロナウイルスオミクロン株の感染拡大などニュースも報じられています。 昨年同様大変な年となりそうですが健康に気をつ…
お口の老化😢
お口の機能が老化している兆候は、 ゲホゲホとムセやすくなったり、食べ物が飲み込みにくくなったといったことにかぎりません。 せき払いが増えたなどの些細な変化も見逃さないようにしましょう。(nico2021年6月号参照) &…
かぼすを頂きました★
患者さんから、自家製のかぼすを頂きました。 とてもみずみずしくて、おいしく頂きました。 皮はかぼす湯にさせてもらいました☺ お心遣いありがとうございました🤗 広島県三原市の歯医者 大名歯科🍊
半導体不足の影響
近頃世界的に半導体が不足していると言うニュースがありますが普通の生活をしているとあまりピンときません。 しかし、先日の大雨で車が水没し廃車になり車を買い換えようと車を注文したところ、半導体不足の影響で納車が1カ月以上かか…
認知症の発症抑制に歯周病の予防を!
歯周病の予防がアルツハイマー型認知症の発症抑制につながることが明らかになりました。 歯周病になるとアルツハイマー型認知症の原因物質、老人斑アミロイドβが激増します。 この物質を脳内に増やさないために歯科でプラークや歯石を…
いい歯の日 作文コンクール
広島県在住の小学生以上の方を対象に、 歯や口に関わることを題材に、 歯にまつわる思い出や経験、健康法など自由に表現してください🐸 詳しくは広島県歯科医師会ホームページをご覧くださいね。 広島県三原市の歯医者…
歯間ブラシ使ってますか??
歯みがきをする時に、歯ブラシしか使ってない方もいらっしゃると思いますが、 歯ブラシだけでお口を清潔に保つことは難しいです。 虫歯や歯周病は、歯の表面に付着したプラーク(細菌のかたまり)が原因で起きます。 ぜひ歯間ブラシや…