材料不足
ここ最近コロナやウクライナ侵攻の影響などで歯科材料の高騰や在庫不足による 遅れがおきています。 業者さんや歯科技工所などとお話をすると影響はそれなりにあり、 院内の技工室でも必要な材料を注文をおねがいすると遅れるかもしれ…
若い人にも増えているドライマウス!!
日本で推計3000万人といわれるドライマウス😱 ドライマウスのおもな原因は、自律神経の乱れによる唾液分泌の減少です。 お口の中に無数にある唾液腺からの唾液分泌は、自律神経により調節されています。 自律神経がうまく働かなく…
前歯の白い詰め物の変色
白い詰め物は、使い続けるうちに歯との境目に着色が生じることがあります😥 表面を研磨したり、詰め直しをすればきれいになることが多いですが、 もしむし歯になっているなら早期に治療していきましょう🍊 広島県三原市…
猛暑日和
数日前まで梅雨みたいな雨ばかりのジメジメした日が続きましたが 急に真夏日のような暑さが。 全国各地で35度を超える地域が既にあり猛暑となっているようです。 このまま梅雨が明けると今年の夏はかなり暑そうでちょっとこわいです…
ジメジメとした季節
ここ数日雨がよく降るようになり場所によっては梅雨入りしたようです。 湿度が上がるため気温はそこまで高くないのにじめじめして不快な事も。 運転などする際も雨で視界が悪かったり、路面が滑りやすくなるので注意が必要です。 &n…
かみしめていませんか??
強い力が歯にかかり続けると、エナメル質と呼ばれる歯の表面に細かいひびが入りやすくなります。 やがてひびが拡がり、エナメル質はポロポロと剥がれ落ちていきます😣 ここを歯磨き粉を付けた歯ブラシでゴシゴシ磨くと、エナメル質がさ…
暑くなってきしました
ここ数日昼間の気温がなかなかに暑くなってきました。 日によっては、真夏日のような暑さもあります。 技工室は電気炉や鋳造機など火を扱うこともあり、先日作業をしていると意識が朦朧 としてきたので部屋の温度計をみると32度を超…
色々と大変です
5月になりました。新社会人や新入生の方々もだいぶ慣れ来るこの時期。 ここ数日暑かったり突然冷え込んだりと体調を崩しやすかったり、 コロナやウクライナ侵攻などでさまざまな物の価格が上がったり、 生活で大変なことがふえてきま…
良い歯の日
今日4月18日は「良い歯の日」です。 いつまでも美味しく、そして楽しく食事をとるために、 口の中の健康を保っていただきたい。 という願いを込めて日本歯科医師会が制定した記念日です。 最近ではお口の健康が認知症や多くの病気…