大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG

歯間ブラシ使っていますか?

歯ブラシによるはみがきだけでは、42%のプラークしかとれないそう😱 約60%のプラークが残ってしまう場所の多くは、歯と歯の間に残りやすい😈 歯周病は歯と歯の間に残ったプラークが原因で始まるため😵 そこに残ったプラークを取…

記事の続きを読む

2022年10月19日歯科衛生士・助手

3Dプリンター

近年急速に普及している3Dプリンター。 歯科の業界でも話題になることがふえました。 特に入れ歯では、耐久性は従来の物より少し落ちるものの、 人の手で作られた物より適合が良いという話もあります。 今のところ保険適用ではない…

記事の続きを読む

2022年10月15日歯科技工士

歯医者さんの定期健診!!

「歯医者さんで定期的に歯のクリーニングを受けていればむし歯や歯周病にならない」⭐ と思っているから、じつは割と多いです。 ですが歯医者さんの定期受診でいちばん大事なことは歯のクリーニングではありません🐟 患者さんがご自身…

記事の続きを読む

2022年10月04日歯科衛生士・助手

たばこで歯周病が10年速く進行する!!

タバコは歯周病の進行を速めます🍡 約4800人の初診患者さんの喫煙状況と歯周病の進行度を比較したところ🍋 中等度、重度歯周病のかたの割合が、30代の喫煙患者さんと、40代の非喫煙患者さんでは同じくらいとなりました🐸 また…

記事の続きを読む

2022年08月30日歯科衛生士・助手

CAD/CAM冠

4月よりCAD/CAM冠が保険適用になりました。 従来のジャケットクラウウンと呼ばれていた物と見た目はおなじですが、 現在保険適用になったCAD/CAM冠はレジン系の素材にセラミック素材が練りこまれており 強度などがアッ…

記事の続きを読む

2022年08月26日歯科技工士

歯周病菌 ジンジバリス

歯石に隠れる歯周病菌の親玉、ジンジバリス菌🕵 全身のさまざまな疾患に関わっており、私たちの体内で静かな暗殺軍団として跋扈(ばっこ)していることが明らかになっています😈 ジンジバリス菌は、目立たぬようにジワジワ悪さをする頭…

記事の続きを読む

2022年08月05日歯科衛生士・助手

歯周ポケット細菌

ジンジバリス菌をはじめとした歯周ポケット内細菌は、ベタベタのデンタルプラークをつくり、 はぐきの細胞に入り込み、歯周病の炎症を起こします😵 さらに、はぐきから血流に乗り、血管の細胞にも潜りこみます😱 (参考文献2021年…

記事の続きを読む

2022年08月04日歯科衛生士・助手

心臓病を起こす静かな暗殺者 ジンジバリス菌

歯周病菌はおろか、細菌の存在さえ知られていなかった紀元前400年頃🐤 ギリシャはコス島のプラタナスの木陰で、弟子たちに患者の歯石を取り除くように説いていた医者がいました⭐ この人こそ「医学の父」と呼ばれるヒポクラテスです…

記事の続きを読む

2022年08月03日歯科衛生士・助手

8月になりました

8月になりますます暑くなってきました。 イベント事も増えご家族でお出かけになることも増えると思います。 外出時はこまめな水分補給など必要になりますが、スポーツ飲料やジュースなどは糖分が 含まれているため、虫歯になりやすく…

記事の続きを読む

2022年08月02日歯科技工士

チタンクラウン

今年の春より保険診療でで使えるかぶせ物にチタンが加わりました。 銀色の金属のかぶせ物ではありますが、チタンは人工関節やインプラントなどに使われ 金属アレルギーを起こしにくい材料です。 見た目をきにされるのであれば、セラミ…

記事の続きを読む

2022年07月27日歯科技工士

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.