大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG

マウスピース

朝起きた時に、あごが疲れていること、ありませんか? もしかしたら就寝中に、 歯ぎしりや食いしばりをしているのかもしれません。 無意識の強い力から、歯を守るため マウスピースを使ってみませんか?   広島県三原市…

記事の続きを読む

2017年11月13日歯科衛生士・助手

本人は気付きにくい あのニオイ 6

前回紹介した硫黄化合物 その代表格は、硫黄水素・メチルメルカプタン・ジメチルサルファイドです。 それぞれ特有の強い臭いがあります。 硫黄水素は歯のプラークや舌に白くつく舌苔などの臭い物質です。 また、歯周病の患者さんに目…

記事の続きを読む

2017年11月13日歯科技工士

親知らず

親知らずは一番最後に生えてくる奥歯で、智歯とも呼ばれます。 現代人の顎の骨格は、食事がやわらかくなるにしたがって、 スリム化する傾向にあり、親知らずの生えるスペースが少なくなっています。   広島県三原市の歯医…

記事の続きを読む

2017年11月11日歯科衛生士・助手

本人は気付きにくい あのニオイ 5

攻撃的な臭いの正体は細菌の出す細菌のガスなんです。 周囲の人を不快にさせる、あの強い口臭の原因は タンパク質が分解されて出る臭いで、揮発性の 有毒ガス硫黄酸化物なんです。 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 義…

記事の続きを読む

2017年11月11日歯科技工士

総入れ歯をインプラントで固定

歯をすべて失ってしまったら、 インプラントを埋め込んで、総入れ歯を固定させることもできます。 固定式の総入れ歯は安定しやすいです。   広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🎨

記事の続きを読む

2017年11月10日歯科衛生士・助手

本人は気付きにくい あのニオイ 4

歯周病などの口の中の病気が原因の口臭 不快感が強い口臭です。 歯周病が原因なのでとめるには治療が必要です。 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 義隆

記事の続きを読む

2017年11月10日歯科技工士

インプラント

歯を失って困ったとき、 入れ歯はいやだなと思ったとき、 歯を作る方法としてインプラントがあります。 手術ってどんな感じ?費用はどのくらい?どれくらいもつの? さまざまな疑問がありますよね。 ぜひ当院のホームページをご覧に…

記事の続きを読む

2017年11月08日歯科衛生士・助手

本人は気付きにくい あのニオイ 3

からだ(胃腸・肝臓など)の病気が原因の口臭 重篤な内臓疾患によってできた物質が肺を通じて 呼気から臭うことがあります。 不快感が強い病的な口臭です。 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 義隆

記事の続きを読む

2017年11月08日歯科技工士

顎関節ってなに?

顎関節は、軟骨でおおわれたラグビーボールのような突き出た下顎頭という部分と、 下顎かというくぼみからできています。 口を開けるとき、 下顎頭は下顎かのなかで回転するだけでなく、 回転しながら前へとスライドするのです。 &…

記事の続きを読む

2017年11月07日歯科衛生士・助手

がんの治療

がん治療を受ける患者さんが、 治療前に歯科で口の中を清潔にすると、 副作用による合併症を減らせるそうです。 がん治療の効果を上げるために、口腔ケアを受けましょう。   広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🍳

記事の続きを読む

2017年11月06日歯科衛生士・助手

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.