大名歯科スタッフブログOHMYO BLOG

本人は気付きにくい あのニオイ 2

どんな人にも口臭はあります。 そんな口臭の種類を紹介します。 今回は軽い・一時的な口臭です。 ①食べ物などが原因の口臭 摂ったものの成分が一時的に口から、あるいは肺を通じて 呼気から臭うもの。 ②健康な人でもある生理的口…

記事の続きを読む

2017年11月06日歯科技工士

おとなの矯正

矯正治療は、子供だけでなく、あらゆる年代の患者さんに適応できる治療です。 何歳になっても始められる矯正治療。 相談だけでもお気軽にどうぞ。   広島県三原市の歯医者 大名歯科医院⚾

記事の続きを読む

2017年11月04日歯科衛生士・助手

本人は気付きにくい あのニオイ 1

口臭は自分では気づきにくいものです。 自分の臭いは常に嗅いでいるので慣れてしまうんです。 口臭は多かれ少なかれ誰にでもあるものです。 口臭の種類や原因をこれから数回紹介いていこうと思います。 広島県三原市 大名歯科医院 …

記事の続きを読む

2017年11月04日歯科技工士

スポーツマウスガード

ケガと故障を減らすために、 大好きな競技を長く楽しむために、 特に、コンタクトスポーツをされる方に スポーツ用のマウスガードをおすすめします。   広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🚞

記事の続きを読む

2017年11月03日歯科衛生士・助手

子供のホワイトニング

現在日本で認可されているホワイトニング用の薬剤は、 「未成年への使用は禁忌、禁止」と定められています。 保護者の方の中に子供にホワイトニングをさせたいと思われる方が おられますが、なぜなのか? たとえば、乳歯と永久歯の混…

記事の続きを読む

2017年11月03日歯科技工士

ブラッシングで歯ぐきを健康に!

歯みがきすると出血する、歯ブラシをあてると痛い😥 日々のブラッシングで困っていることはありませんか? 歯肉炎や歯周炎で歯ぐきが炎症をおこしているかもしれません。 あなたのお口の状態に合わせた、ブラッシング方法を歯科で確認…

記事の続きを読む

2017年11月01日歯科衛生士・助手

子供のお口ポカン 7

歯の健康にも影響があります。 口が乾きやすいため、初期の虫歯を修復してくれたり 細菌の活動を抑え込んでくれるだ液の大切な機能が 十分に働かず、虫歯や歯周病のリスクを上げてしまう ことに繋がります。  

記事の続きを読む

2017年11月01日歯科技工士

一病息災ですこやかな人生を!

歯を大切にする習慣は一生の財産になります。 歯によい習慣と、お家でのケア、定期的なクリーニングで、 歯と身体を健康に保ちましょう。   広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🏒

記事の続きを読む

2017年10月31日歯科衛生士・助手

子供のお口ポカン 6

お口ポカンの独特の顔つき お口ポカンのお子さんに独特とされる 顔貌があることが指摘されています。 くちびるがぽってりとして、上くちびるか 下くちびるが前に突き出し、鼻は低めで あごが引っ込み気味です。 広島県三原市 大名…

記事の続きを読む

2017年10月31日歯科技工士

降圧剤を長期服用すると

降圧剤を長期服用すると歯ぐきが腫れることがあります。 こうした時は、他の降圧剤に変更してもらうと改善することがあります。 内科の先生にお願いしてみるのもよいですね。   広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🐋

記事の続きを読む

2017年10月30日歯科衛生士・助手

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.