歯科技工士が歯科医院に在籍するメリット 2
歯科医院に歯科技工士が在籍することで患者さんにとって メリットがあります。2回目ですが今回も在籍している場合と、そうでない場合の 比較をしていきたいと思います。2つ目は・・ 患者さんが急患・または予約で来院されて修理や調…
気になる口臭
口臭がやっかいなのは、なかなか自分で気づけないこと。 かといって周りの人が口臭について指摘するのは心苦しいですね。 実際、国内外の口臭調査では、だいたい3人に1人くらいに 口臭があることがわかっているそうです。 &nbs…
歯科技工士が歯科医院に在籍するメリット 1
歯科医院に歯科技工士が在籍することで患者さんにとって メリットがあります。今回から在籍している場合と、そうでない場合の 比較をしていきたいと思います。一つ目は・・・ 歯科技工士が在籍している場合、入れ歯や被せ物が必要な患…
歯周病で抜歯・・・
歯周病で歯を失うと、骨がやせてインプラントをすることが難しいことがあります。 骨が少ないと、インプラント治療には不利ですが、 骨を増やしたり、オプションの手術を受ければ、 インプラントの治療を受けることができることもあり…
部分入れ歯のデメリット
使い慣れるのに時間がかかることがある。 噛む力が弱くなる。 装着後も、調整が必要。 バネをかけた歯に、負担がかかるなどです。 部分入れ歯を入れるとき、わからないことがありましたら スタッフにお尋ねくださいね。  …
歯に関係のある四字熟語7
切歯扼腕 「せっしやくわん」 激しく怒って、悔しがる様子のこと。 「切歯」は歯ぎしりをすることや歯を食いしばること。 「扼腕」は自身の片方の腕をもう片方の手で握り締めること 広島県三原市 大名歯科医院 歯科技工士 木原 …
部分入れ歯のメリット
歯をあまり削らなくてもすむ。 比較的費用や時間がかからない。 取り外し式で、お手入れがラク。 明日はデメリットもお伝えします。 広島県三原市の歯医者 大名歯科医院🙄
歯に関係のある四字熟語6
脣亡歯寒 「しんぼうしかん」 互いに深い関係で繋がっていて、一方が滅びるともう一方も危険な状態になること。 「脣」は唇のこと。 唇と歯は互いに助け合う関係であり、唇が無くなると歯は寒くなるという 例えからきています。 広…