歯に関係のある四字熟語 2

今回も歯に関係のある四字熟語をご紹介します。 咬牙切歯 「こうがせっし」 歯をくいしばって、歯軋り(はぎしり)をするほどひどく悔しがること。 「咬牙」は歯をかみ締める 「切歯」は歯軋りをするという意味です 広島県三原市 …
歯医者さんは痛くなったら行けばいい??
痛くなければ歯医者さんにいかなくてもいいと、思っていませんか? 虫歯で痛みが出るのは、歯に穴があいてしばらくの間だけ。 炎症で神経が死ぬと、悪化していても痛みは消えてしまうことも。 また、歯周病は痛みなく進行し、痛みが出…
歯に関係のある四字熟語

最近、いろいろ調べていると歯に関係する四字熟語が沢山あることを 知りましたのでご紹介します。 皓歯明眸 「こうしめいぼう」と読むそうです。 美女のこと。 「皓歯」は歯並びが整っていて、白い歯のこと。 「明眸」は美しく透き…
歯ブラシだけ??
歯ブラシ1本だけで、お口のお手入れは完璧?? 残念ながらそうではありません。 歯ブラシだけでは、磨けない場所をきれいにするために デンタルフロスやタフトブラシや歯間ブラシなどがあります。 広島県三原市の歯医…
掲示物の内容紹介

大名歯科には4台のチェアがありますが、そのすべてに同じ掲示物が 現在12枚貼ってあります。 その中で、当医院で作製した技工物の症例が4枚あります。 8/23のブログで掲示物の紹介をしましたが、今回はその内容について書きた…
インプラントも歯周病に
インプラントの歯周病は、インプラント周囲炎と呼ばれ、 歯石やプラーク(歯垢)がインプラントの周りにたまると 炎症がおこります。 やっかいなことに自覚症状がでにくく、 気づいた時には重症化しているケースが多いです。 &nb…
チェアの掲示物

各チェアの掲示物を新しいものに更新しました。 以前、掲示物のリニューアルをブログでも紹介させていただきましたが、 あれから約2カ月が経ち、患者さんにもっとわかりやすく見て頂くため、 A4サイズに4症例だったのを2症例(写…
被せ物の種類 その3 セラミック ハイブリッドセラミック

セラミック/ハイブリッドセラミック 「セラミック」とは、一般的にはお茶碗の材質がそれに当たります。 「ハイブリッドセラミック」はレジン(プラスチック)にセラミック粒子を混ぜ込むことで出来ています。 双方、保険外診療なので…
寝る時に入れ歯はどうすれば・・・
就寝中に、入れ歯をはめたままにするか、 はずしたほうがいいか、という質問をお聞きすることがあります。 その方のお口の中の状態によって、異なりますので、 ドクターまたは、スタッフまでお尋ねください。 広島県三…