病気貧乏は嫌
歯周病貧乏歯周病で癌1.2倍、糖尿病2倍、脳梗塞1.6倍、心筋梗塞2.1倍。これらの医療費だけで年間8兆円。歯周病を放置すれば、国も国民もどんどん貧乏になってしまいます。ちなみに歯科の医療費はぜ~んぶで3兆円足らず…
歯みがきのワケ
歯みがきの回数が多いと、のどの癌になりにくいです。しかし、回数を多くしても虫歯予防はほとんど効果ありません。また、歯周病予防は回数よりかける時間です。結果にコミットしてますか?
大人のお口新習慣シリーズ
大人のお口新習慣①難易度★★★間食のタイミングを見直す!間食さえしなければ、歯磨きしなくても虫歯になりません。 大人のお口新習慣⓶難易度★★だらだら噛んで唾液をだらだら唾液があふれ出て、温存できている人に虫歯と口臭はあり…
マウスピースのトリセツ
体に痛いところがあるとバランスをとろうと、痛いところをかばおうと、ついつい噛みしめちゃいますね。そして歯が…。歯を守るためにマウスピースを入れてリハビリや日常生活を。
届きました?グル〇サミン!
顎が痛いと、グル〇サミン? 膝が痛いとグル〇サミンで安静にする人がいます。しかし、動かす関節に悪化なしです。グル〇サミンに頼らなくても良くなりますし、頼っても良くはなりませんね。ゆっくり動かしている顎関節も膝と同じく悪化…
偏食でも健康になる方法
食で一番大切なことはときかれると。バランスです、と答えてしまいそうですが、動物でそんなこと思っているのは人間だけです。そもそも野生動物は偏食ですし、お腹が空いてから食べる。ただそれだけです。
それでもテレビCMに騙される
スポーツドリンクはただの砂糖水飲めば飲むほどパフォーマンスが落ちます。スポーツ選手のトッププロは実は飲んでいません。さすがに皆さんも気づいていると思いますが、軽自動車の宣伝の芸能人も軽自動車に乗っていません。化粧品もサプ…
歯の定期検診はいつから?
10年間で10本も40歳までは定期的に歯医者に行こうが行くまいが失う歯の本数に差はありません。しかし、40歳から60歳までは10年間で3本の差があります。さらに60歳からは10本も差があります。40歳になる前に定期的に行…
虫歯の原因は虫歯菌ではない
虫歯菌を減らせば虫歯にならないと思われがちです。もちろん、0匹になればそうですが、一万匹を十匹に減らしても糖質を摂る限り10回分裂して、元の数に戻ります。虫歯予防は虫歯菌の数を減らすことより分裂させないこと、つまり〇〇す…
主食なのスイーツなの?
食パンもご飯もスイーツです。農耕文化が始まってから虫歯も激増したという歴史的事実があります。今ではどちらも主食としていますが、とくに粉もんはスイーツでしかありません。皮なし穀物の栄養はミネラルなしの短期熱源で、皆様だけで…