大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

【警告】その「歯にはさまる食べカス」、原因はあなたの性格かもしれません!

「うわっ、また歯にはさまった…なんでこんなに詰まるの?」 そんな不快感、誰しも一度は経験したことがあると思います。歯と歯の間に食べ物がはさまると、気になって会話どころではありませんよね。 多くの人は「年齢のせいで歯と歯の…

記事の続きを読む

2025年04月15日大名歯科院長

その一口が歯を殺す――“前奥歯”を使わない食べ方が招く悲劇

食事のとき、あなたは最初のひと口をどの歯で噛んでいますか?いきなり一番奥の歯でガツンと噛んでいませんか? 実はその習慣、歯にとってかなり危険なんです。 奥歯は確かに力強く、食べ物を素早くすり潰すのに適しています。しかしそ…

記事の続きを読む

2025年04月10日大名歯科院長

「それ、本当に我慢しなくていいんです」〜入れ歯と仲良くするために〜

「痛いのを我慢して入れ歯で噛んでいたら、歯ぐきに傷ができてしまったんです」。 こんなお話を伺うことがあります。特に、真面目で頑張り屋さんのご高齢の方に多く見られます。 とても残念なことですが、これはある意味で“自分を傷つ…

記事の続きを読む

2025年04月09日大名歯科院長

正しいかみ合わせなんて存在しない!? 歯がかゆくなる“かみ合わせ神話病”の真実

歯がかゆいと、つい気になって何度もかみ合わせてしまうことってありませんか? まるで蚊に刺されたときのかゆみのように、気になれば気になるほど、つい手が(いや、歯が)出てしまう。かいてはいけないと分かっていても、かきたくなる…

記事の続きを読む

2025年04月08日大名歯科院長

【衝撃】スマホ疲れは「ガム一枚」で解決する⁉︎ 驚きの実験結果とは?

スマホやパソコンを長時間使っていて、「目がシパシパする」「焦点が合いづらい」と感じたことはありませんか? テレワークやSNS、動画視聴などで目を酷使する現代人にとって、目の疲れはもはや日常の悩みです。 そんな中、驚くべき…

記事の続きを読む

2025年04月05日大名歯科院長

歯は食器より脆い!?“噛むスピード違反”で歯が割れる理由

私たちはつい 「歯は硬いから大丈夫」 と思いがちですが、実は 食器と同じくらい脆い ことをご存知ですか? 例えば、陶器のお皿を床に落とせば割れてしまいますが、木の床は多少へこむだけで済みますよね。同じように、歯も強いのは…

記事の続きを読む

2025年04月01日大名歯科院長

噛むスピード違反で歯が全損!?ゆっくり噛むだけで寿命が延びる理由

私たちが日常で起こす歯の事故の中で、最も多いのは 「噛むスピードの速度超過(スピード違反)」 です。例えば、空腹で勢いよく食事をしたときに 「ガリッ!」 と噛みしめて歯が欠けたり、固い食べ物に夢中になっているうちに奥歯が…

記事の続きを読む

2025年03月30日大名歯科院長

そのクセ、歯並びを崩壊させる!? 無意識の“自滅矯正”があなたを襲う

「昔と比べて、前歯の歯並びが変わった気がする…」そんなふうに感じたことはありませんか? 実はそれ、知らぬ間に**“悪い自力矯正”**を続けてしまっているサインかもしれません。 あなたもやってる!? 歯並びを崩す3つのクセ…

記事の続きを読む

2025年03月28日大名歯科院長

右ばかりで噛むと顔が崩壊⁉︎ 信じられない“噛み癖”の真実

「右側ばかりで噛むと、右の歯が早く悪くなる」「右の顎が衰える」「左の頬がたるむ」「顔が歪む」—— こうした話を聞いたことがある人も多いでしょう。でも、これは本当のようで実はウソなのです。 そもそも、顎は両手や両足のように…

記事の続きを読む

2025年03月25日大名歯科院長

「健康習慣」が知覚過敏を招く!?あなたの歯を壊す意外な原因

知覚過敏は病気ではなく、歯が刺激に敏感になる「症状」のこと。原因は一つではなく、日常のちょっとした習慣が積み重なって発症することが多いのです。 例えば、虫歯が進行すると穴が小さくても歯がしみますし、食後すぐの歯磨きも要注…

記事の続きを読む

2025年03月16日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.