大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

歯周病とエイズが関係ある

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です日本成人の8割が罹患していると言われる歯周病が、エイズ発症に関与している可能性がある―。(日本歯科新聞より抜粋) 歯周病原菌の産生する酪酸という物質が、潜伏…

記事の続きを読む

2009年02月20日大名歯科院長

フッ素入り水道水は、虫歯予防に効果的?

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です「フッ素は虫歯予防になる」これはみなさん、常識でしょう。 歯磨き粉の宣伝でも、そのことが謳われています。 では、フッ素を水道水に含めればいいのでは?と思われ…

記事の続きを読む

2009年02月16日大名歯科院長

マウスガードで歯と口の外傷に対する予防

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です激しいスポーツする人にはマウスガードが必要です。 マウスガードをつけていると、歯や唇や舌や顎関節や脳への運動時にかかる力から保護しやすくなります。 さらに、…

記事の続きを読む

2009年01月30日大名歯科院長

バレンタインデーにもキシリトールチョコレート

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者ですもうすぐ、バレンタインデーです。 今年は「逆チョコ」?。 逆チョコとは、男性が女性にあげるチョコらしいが、ここまで来ると、チョコレート屋の策略以外のなにもの…

記事の続きを読む

2009年01月28日大名歯科院長

節分にもキシリトール

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です三原の節分はちょっと変わっていますね。 ハロウィンのように子供たちが民家や店などを訪ね「鬼の豆ちょ~だい!」と言ってお菓子(一部金銭を扱うとこもあるそうです…

記事の続きを読む

2009年01月27日大名歯科院長

虫歯になりやすい生活習慣とは

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者ですついうっかり、なめたり、飲んだり。甘い物を口の中に入れる機会は意外と多いものです。 わずかな糖分でも、歯のまわりのバイオフィルムの中では酸がつくられ歯…

記事の続きを読む

2008年11月07日大名歯科院長

虫歯予防に効く!のどが渇いたら何飲むの?

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者ですのどが渇いたとき、みなさんは何を飲んでいるでしょうか? お茶?スポーツドリンク?牛乳?水道水?ミネラルウォーター?炭酸飲料?野菜ジュース?100%フル…

記事の続きを読む

2008年11月06日大名歯科院長

虫歯予防のために唾液を知る

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です初期虫歯を自然治癒したり、虫歯を予防するためには第一に唾液を活発に働かせることが大切です。 この唾液が少ないとドライマウスと言われ、様々な口腔疾患(虫…

記事の続きを読む

2008年10月24日大名歯科院長

どうして野生動物は歯を磨かなくても虫歯にならないのだろうか?

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です野生動物は、一般的には虫歯にならない。なぜなら、ふだん砂糖の入った食物を摂取する環境にないからである。 しかし、うっかり意志を咬んだり、獲物を襲うとき…

記事の続きを読む

2008年10月23日大名歯科院長

歯ブラシで歯肉マッサージ

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です 日々のブラッシング習慣が、お口と全身の健康維持に大切なことは、多くの人にご理解いただいているようです。 最近では、老若男女問わずランチや給食後にブラ…

記事の続きを読む

2008年10月19日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.