親知らずのタイミング
親知らずは綺麗にはえることが少なくケアしにくい為、妊娠中とか忙しいときとかタイミング悪いときに痛むこと多いですよね。抜く方も抜かれる方も大変ですが、抜けやすさや治りやすさからいうと若い方が断然お得です。体調いい時にお互い…
歯の溝の虫歯
歯科健診で虫歯が見つかるとがっかりですね。そこで歯ブラシを丁寧にしようは間違っています。歯の溝の幅は歯ブラシの毛先より狭く、歯ブラシでは全く掃除できません。掃除するならシュガーレスガムです。ただし、咬み合う歯がないと効果…
大名歯科のフリーWiFi❣️

エリア内でもWiFiがプツプツ切れたり、新規がつながらなかったりなにかとストレスフルなネット環境。この度30万円くらいかけて、整備。なんと150台くらいまでつなげるとか。これで患者さんのお待たせ時間のイライラを少しでも解…
歯垢染色液の成分や使い方、アレルギーについて
バイキンが付いていることを分かりやすく説明されるために、たまに歯医者で歯を赤く染められますね。成分に赤色3号とか赤色104号とかが入っているそうです。安全性が確認されているとか少量なので大丈夫とか言われていますが、名称が…
悪魔の無糖缶コーヒー♡
健康に気をつかって缶コーヒーを無糖にしている人がいます。食品表示法によると、0.5%未満は表示しなくてもいいというルールがあり、売るためには砂糖を入れています。これをちょこちょこ飲むと虫歯と糖尿病と歯周病になっちゃいます…
歯で乾杯!
歯はシャンパングラスグラスを落とせば割れます。乾杯では丁寧にグラスどうしを当てますので割れません。歯も同じです。勢いよく噛むと割れることがありますが、乾杯のようにゆっくり丁寧に噛むと割れません。噛む時は乾杯のようにお願い…
歯科医師の国家試験には実技がない!?意外と知らないキャリア事情
医師の国家試験にも実技試験はありませんが、不器用だと思ったら自ら外科系以外の科に行くでしょう。歯科治療はというと、歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、いずれも実技をともないます。実技試験はなくてもいいが、不器用な歯科…
大人のおやつ時間
最近の職場には福利厚生として、おやつBOXやおやつ時間があったりします。GI値が高く、食回数が増えるため糖尿病と虫歯のリスク大です。砂糖と医薬産業の思惑で、福利厚生にはなってません。大人では、おやつは食べても、おやつの時…
忙しくて歯医者に行けない
歯がどれだけボロボロになって噛めなくても、痛くなければ歯医者に行かない人がいます。理由は忙しいからと。しかし、老後に歯がなくなって楽しめなくても、あの時は忙しくて仕方なかったと後悔されないのであれば、自己責任ですのでそれ…
奥歯が多少悪くてもいいや
奥歯が悪くなっても反対側の奥歯で噛めるからまあいいやと放置すること多いですよね。それは、片足でケンケンしている状態と同じです。進むことはできても、進み続けることは難しいですね。いずれ両方悪くなり、噛めなく大変な治療になっ…