大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

歯磨き粉やデンタルリンスの薬用成分は有効より有害

毎日毎日しかも一日三回も、歯磨き粉をつけて歯みがきしている方がいらっしゃいます。寝る前はデンタルリンスを欠かさない方もいらっしゃいます。どちらも薬です。高血圧や糖尿病の薬同様、いつまで続けるつもりですか?なぜ使うことにな…

記事の続きを読む

2017年11月07日大名歯科院長

「口呼吸」は万病の元 その2

口呼吸は虫歯と歯周病と風邪などの気管支炎のリスクを確実にアップさせます。その理由は呼気吸気が鼻腔を通らないことによる唾液の蒸発とウイルスの侵入率の上昇です。 しかし口呼吸が問題なのはこれだけではありません。二次的な問題と…

記事の続きを読む

2017年10月27日大名歯科院長

老後の後悔先に立たず

歳をとってからの最大の後悔は“歯”「歯のメンテナンスをしていない98%の日本人は確実に歯を失い、利便性や笑顔で歯医者を選ぶ人は、歯医者に殺される。」 痛くなければ、前歯でなければ、若い頃は気にもしない方 仕事など何かに追…

記事の続きを読む

2017年10月13日大名歯科院長

煽りの鵜呑みは自己責任で

歯は体とつながっています。また体の一部でもあります。ゆえに虫歯が進行すると全身に影響を与えることは間違いありません。最悪は死に至ることもあるでしょう。 しかし、虫歯を治療しないと虫歯が勝手に進行するという前提が間違ってい…

記事の続きを読む

2017年10月12日大名歯科院長

かかりつけ歯科医があると

歯医者に行けば行くほど悪くなるとか、歯医者に行っても神経とって穴を塞いで症状のみ緩和するだけで根本的に治ってないとか、ある程度間違いなく正しいネガティブな情報が多い傾向のネット世界です。 しかし、いい歯医者かどうかが最も…

記事の続きを読む

2017年10月11日大名歯科院長

言われるとうれしかった一言

「歯型とりを何度もやっていただきありがとうございます。先生のいい加減が嫌だという性格、よく知ってますよ。」 「いえいえ、こちらこそ本当にすみません。一度で完璧にできれば、こんなにご迷惑をおかけしなくて済んだんですが。」 …

記事の続きを読む

2017年10月09日大名歯科院長

外科医ならある程度は器用であって欲しい

歯科も主に外科です。 私立の歯学部入学試験に実技試験が含まれることがありますが、国立入学試験には実技試験ありません。 また、歯科医師国家試験にも実技試験が昔はあったそうですが今はありません。つまりとても不器用でもなれると…

記事の続きを読む

2017年10月06日大名歯科院長

万病予防のため、お口のケアの重要性

がん治療前のお口のケアのすすめパンフレットより ※質問!体の病気を治すのに、どうしてお口のケアが必要なの? お口の中には多くの細菌が生息しています。普段は悪さをしない細菌も、手術や抗がん剤治療、あるいは放射線治療を行うこ…

記事の続きを読む

2017年10月04日大名歯科院長

患者やお客紹介ビジネスサイト

                              &nbsp…

記事の続きを読む

2017年10月03日大名歯科院長

原因不明の歯の痛み

虫歯がないのに、冷たい物で歯がしみる。朝ご飯の時だけ、噛むと歯が痛い。また、昨晩だけ噛みにくかった。etc. こんな持続的でない、自発痛(何もしなくても痛い)でもない歯や顎の痛みは歯科に行って感染系ではないことを確認して…

記事の続きを読む

2017年09月29日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.