大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

歯科の間違った常識

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 歯科界で常識の歯周病が心疾患の危険因子となりうるという事実は、十分なエビデンスがないと米国心臓協会の機関誌で発表された。 また、デンタルフロスは歯…

記事の続きを読む

2013年02月22日大名歯科院長

すばらしい歯の標語

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 広島県歯科医師会 平成24年度歯の衛生週間【標語の部】でいいのを見つけました。 感じよう 噛める喜び 歯とともに 広島市内の中学生の作品です。 何…

記事の続きを読む

2012年11月29日大名歯科院長

生涯医療費は歯で決まる

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 定期的に歯科医院を受診している人は、全ての病気にかかる年間の総医療費が低くなる傾向があることが、トヨタ関連健康保険組合の調査で分かった。 組合は「…

記事の続きを読む

2012年07月19日大名歯科院長

いい歯医者を探すために役立つ八つのポイント

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 自分に合う歯医者を探すことに苦労されている方多いと思います。 いい歯医者を探すために役立つ八つのチェックポイントとして ①複数の患者さんから評判を…

記事の続きを読む

2012年06月24日大名歯科院長

肩こりの原因はくいしばり・かみしめクセ

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 肩こりで悩まされている方、多いと思います。 その原因はくいしばり・かみしめクセが原因という番組 http://kenko.asahi.co.jp/…

記事の続きを読む

2012年03月20日大名歯科院長

100時間もインプラント講習

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 今年の5月より大阪へインプラントの勉強に行かせていただいておりました。 そのため土曜日を勝手に休診させていただき、ご迷惑をおかけいたしました。 そ…

記事の続きを読む

2011年10月30日大名歯科院長

小児矯正歯科治療の開始時期の疑問

みなさま、こんにちは 広島県三原市のインプラント予防歯科の歯医者です 患者や主にその親から「いつから矯正歯科治療にかかってよいか分からない」という声をよく耳にします 口の中に器具を装着するなどして歯並びや噛み合わせを正す…

記事の続きを読む

2011年02月07日大名歯科院長

歯ぎしりはストレスバロメーター

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です   周りの人が目覚めるほど、夜中に突然大きな音がする歯ぎしり。 本人は気付かないまま寝ている間に強い力で歯をかみしめたり、擦り合わせたりする。 …

記事の続きを読む

2011年02月05日大名歯科院長

歯磨きでガンの治療成功率up

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者ですがんの治療方法の一つに抗がん剤があります。 この抗がん剤でイオン化されたフリーラジカル(活性酸素など)ががん細胞だけでなく、直接粘膜を破壊して口内炎を多発さ…

記事の続きを読む

2010年11月19日大名歯科院長

メダルかんだら歯がかけた

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 「銀」のドイツリュージュ選手のことです。【ベルリン時事】18日のドイツ公共テレビARD(電子版)によると14日に行われたバンクーバー冬季五輪のリュージュ男…

記事の続きを読む

2010年02月19日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.