大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯を磨いてがん予防
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です
1日に2回以上歯を磨く人は1回の人に比べて
口腔がんや食道がんの発症割合が約3割低く
まったく磨かない人は2回以上磨く人より2.5倍も高いことが分かった
と愛知県がんセンターが発表しました。
口やのどには発がん物質のアセドアルデヒドを作る細菌がいて
歯磨きをすることでこれらを洗い流す効果があるためと分析している。
ちなみに私の歯磨きは1日1回。
お正月にはサボったこともあります。
ただし、この1回は長い時30分くらいしてます。
歯ぐきをマッサージする感じです。
器用で歯磨きの専門家(自分で言うのもなんですが・・・)が30分も
ネチネチと歯磨きと歯ぐきマッサージをしますので
1日1回でも十分アセドアルデヒドは洗い流され
歯肉の血行も良くなり、免疫力もアップです。
介護が必要な方に特に、口腔ケアは
全身健康管理のためにもとても大切なことですね。
広島インプラントCT歯科研究会(広島県三原市) 予防歯科 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.29👉“30品目神話”にダマされるな!本当に体に必要な食べ方とは?
健康2025.08.28その噛み方、捻挫してるかも!?ストレッチのようにゆっくり噛もう
健康2025.08.27✨有名人も実践!「1日1食」の秘密 ― 健康・若さ・集中力を取り戻す食習慣✨
歯科2025.08.26⚡食いしばりは“火事場の馬鹿力”⁉ 歯と顎を守る正しいリラックス習慣
この記事をFacebookでシェアする