大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
虫歯の放置は大丈夫?本当に知っておきたい口腔ケアの重要性
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
患者から「この虫歯ほっといて、大丈夫ですか?」とよく質問されます。私は「治療の緊急性はありませんよ」とお伝えすることが多いですが、患者さんは不安な様子で「本当にほっといて大丈夫ですか?」と再度確認されることがあります。実際に大丈夫かどうかは、どのようにケアを続けるか次第です。
例えば、毎日の歯磨きや定期的な歯科検診を欠かさず行い、虫歯の進行を防ぐことができれば、急に悪化するリスクは減ります。しかし、放置したままケアを怠ると、虫歯は確実に進行し、痛みや感染の原因になる可能性があります。ただしここでいうケアで最も大切なことは飲食習慣です。そのため、たとえ緊急性がなくとも、適切なケアと定期的なチェックは重要です。
一方、即死するような緊急の健康問題がない限り、対症療法だけで問題を解決しようとするのは賢明ではありません。例えば、高血圧のために降圧剤を服用し続ける、または高血糖のために血糖値コントロール剤を飲み続けることは、一時的な対策にはなりますが、根本的な原因を改善しない限り、薬をいつまでも飲み続ける必要があります。同様に、虫歯の治療も早めに対処することで、長期的な健康リスクを回避できます。
虫歯の進行を防ぎ、健康な口腔状態を保つために、定期的な歯科検診と日々のケアを怠らないことが大切です。お口の健康を守るために、今一度ケアの重要性を見直してみましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.30キスリップへの道は“くちテープ”から
歯科2025.04.29ガラスの歯と無音のルール――あなたの口の中で起きているかもしれない事故
歯科2025.04.28実は歯科技術も日本が先!200年前に完成していた江戸の入れ歯
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
この記事をFacebookでシェアする