大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
ケーキ好き必見!虫歯予防の意外な真実
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
ケーキが大好きな女性は多いですよね。実は、夕食代わりにケーキを6個も食べたことが何度もある私。しかし、驚くことに虫歯にはなっていません。その理由は、一気に食べるからです。チョコチョコとダラダラ食べていると、ケーキに限らずどんな食べ物でも虫歯になる可能性が高くなります。これは、食べ物が口の中に長時間残ることで、虫歯の原因となる細菌が繁殖しやすくなるためです。
虫歯になるかどうかは、食べ物の甘さや量よりも、食べる頻度が大きな要因となります。例えば、甘いお菓子を一度に食べるよりも、少量を頻繁に食べる方が虫歯になりやすいのです。これを防ぐためには、間食を控え、食後にはしっかりと歯磨きをすることが大切です。
ケーキを楽しむためには、食べるタイミングや量に気を付け、歯の健康を守る習慣を身に付けましょう。これで、好きなケーキを思う存分楽しめるだけでなく、虫歯の心配も減らすことができますよ。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.29👉“30品目神話”にダマされるな!本当に体に必要な食べ方とは?
健康2025.08.28その噛み方、捻挫してるかも!?ストレッチのようにゆっくり噛もう
健康2025.08.27✨有名人も実践!「1日1食」の秘密 ― 健康・若さ・集中力を取り戻す食習慣✨
歯科2025.08.26⚡食いしばりは“火事場の馬鹿力”⁉ 歯と顎を守る正しいリラックス習慣
この記事をFacebookでシェアする