歯にいい食べ物なんて無い、こともないのか
食べるということは、歯を使うということで、食べながら歯にいい食べ物なんて存在しません。と思っていたら、この記事は否定してくれました。 成分は主にたんぱく質、脂肪、ミネラル、ビタミンで構成されており、これだけでは確かに虫歯…
歯磨きで虫歯予防を頑張ってます
奥歯の溝や歯と歯の間は虫歯になりやすいことは、虫歯経験者なら誰でも知っています。そこを「磨き残しが無いように丁寧に時間をかけて磨いてください」と歯医者や歯科衛生士に言われて丁寧に時間をかけて歯を磨いても、むし歯は予防でき…
歯科とコンビニの間違った常識
歯科医師は私も含めて、経営の勉強を全くと言っていいほどしておらず、詐欺師まがいの方々によくカモられそうになります。最近では経営コンサルタントは歯科だけでなく、マッサージなど施術院までもターゲットを広げて上質なカモ探しに精…
高血圧は脳卒中発症1.5倍なので
脳卒中発症者は血圧175の方で1000人に2.7人、血圧125の方で1.8人。つまり、血圧高いと脳卒中発症確率がなんと1.5倍になるそうです。 このデータをメディアのスポンサーである製薬会社はメディアを使って、メディアに…
虫歯を治した時こそ例えば『正食』
歯みがきだけでは虫歯が予防できないこと。毎日の歯科治療を経験しているほとんどの歯医者は知っています。 歯磨きしているのに虫歯になる人、歯みがきしていないのに虫歯にならない人がいることの不思議。これは歯医者全員とほとんどの…
キシリトールが虫歯予防に効いてるのではありません
「キシリトールは虫歯予防に効きます」と宣伝した▢ッテ、そのデータのみを鵜呑みして患者に営業販売した歯科医師はどうしましょう。このネガティブキャンペーン。 ▢ッテの言い分。キシリトールという甘味料は白樺からもとれる天然甘味…
老後の後悔先に立たず
歳をとってからの最大の後悔は“歯”「歯のメンテナンスをしていない98%の日本人は確実に歯を失い、利便性や笑顔で歯医者を選ぶ人は、歯医者に殺される。」 痛くなければ、前歯でなければ、若い頃は気にもしない方 仕事など何かに追…
煽りの鵜呑みは自己責任で
歯は体とつながっています。また体の一部でもあります。ゆえに虫歯が進行すると全身に影響を与えることは間違いありません。最悪は死に至ることもあるでしょう。 しかし、虫歯を治療しないと虫歯が勝手に進行するという前提が間違ってい…
かかりつけ歯科医があると

歯医者に行けば行くほど悪くなるとか、歯医者に行っても神経とって穴を塞いで症状のみ緩和するだけで根本的に治ってないとか、ある程度間違いなく正しいネガティブな情報が多い傾向のネット世界です。 しかし、いい歯医者かどうかが最も…