大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯科の間違った常識
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です
歯科界で常識の歯周病が心疾患の危険因子となりうるという事実は、十分なエビデンスがないと米国心臓協会の機関誌で発表された。
また、デンタルフロスは歯肉炎の予防との間に関係性が薄いなど、歯科界の常識を疑うエビデンス論文がカナダやアメリカを中心に相次いで発表されている。
昔、歯科医師なら誰もが言っていた3・3・3運動(3度の食後3分以内に3分間、歯を磨けば虫歯は防げる)は、今は誰も言わない。
歯科学はまだまだ、発展途上ですね。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.30キスリップへの道は“くちテープ”から
歯科2025.04.29ガラスの歯と無音のルール――あなたの口の中で起きているかもしれない事故
歯科2025.04.28実は歯科技術も日本が先!200年前に完成していた江戸の入れ歯
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
この記事をFacebookでシェアする