大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯科医との上手なつきあい方 その3-2
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
早い、安い、痛くない治療の安いは危険!?
同じ物、同じ事、同じ結果なら安い方がいい。これはみなさんの共通認識ですね。
どこかのファストフード店は「早いの、安いの、美味いの」を謳っていました。最初の2つはとてもいいことです。しかし、最後の美味いを糖質で誤魔化されて、必要なミネラルをかえって失ったり、生活習慣病のリスクを上げたりと、似た物、似た事でも、同じ結果にはなっていないのではないでしょうか。
日本では社会保障制度の公助により、本来よりも安く医療を受けることができます。しかし、お上の制度は医療従事者と患者双方に多くの縛りをもたらします。保険診療は自由度と選択枝がほとんどない強制的な制度です。しかも最も大切な、結果の良し悪しの責任をほとんどとってくれません。
「高ければいい」と言うわけではありませんが、「安いのには理由がある」ことを知った上で、買い物をするように氣を付けましょう。
広島県三原市の歯医者 大名歯科
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.29👉“30品目神話”にダマされるな!本当に体に必要な食べ方とは?
健康2025.08.28その噛み方、捻挫してるかも!?ストレッチのようにゆっくり噛もう
健康2025.08.27✨有名人も実践!「1日1食」の秘密 ― 健康・若さ・集中力を取り戻す食習慣✨
歯科2025.08.26⚡食いしばりは“火事場の馬鹿力”⁉ 歯と顎を守る正しいリラックス習慣
この記事をFacebookでシェアする