大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
虫歯や糖尿病の主な原因は飲食回数
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
スーパーには加工食品が席巻しております。料理しなくてもいい食品が多すぎます。
これではダラダラ、チョコチョコ、食べてしまいます。パッケージを開けるだけ、チンするだけの食品を戸棚や冷蔵庫に満載し、これらを食べるなというのは苦行以外のなにものでもないです。
このままでは、当然虫歯リスクは上がります。
きっと糖尿病のリスクも上がること間違いありません。
虫歯を代表とする糖尿病など飲食習慣が原因の飲食習慣病になりたくなければ、主に調理しなければならない食べ物で生活しましょう。スグ食べられないことが抑止力になります。
それにしても、加工食品は購買意欲を掻き立てられるようカラフルですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
広島県三原市の歯医者 大名歯科
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.29👉“30品目神話”にダマされるな!本当に体に必要な食べ方とは?
健康2025.08.28その噛み方、捻挫してるかも!?ストレッチのようにゆっくり噛もう
健康2025.08.27✨有名人も実践!「1日1食」の秘密 ― 健康・若さ・集中力を取り戻す食習慣✨
歯科2025.08.26⚡食いしばりは“火事場の馬鹿力”⁉ 歯と顎を守る正しいリラックス習慣
この記事をFacebookでシェアする