大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯並びの変化を見逃さない!定期的な記録が健康を守るカギ
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
歯並びや噛み合わせは、日々の癖や習慣によって少しずつ変化していきます。無意識のうちに、自ら悪い矯正を行っているような状態になってしまうこともあります。もちろん、日常生活を送る中で避けられない部分もありますが、大きな問題になる前に気づくことが大切です。そのためには、定期的に歯科医院で写真を撮ってもらうのが効果的です。前歯くらいならご自身でスマホで写真を撮り、定期的に記録しておくこともおすすめです。歯医者での問診時に役立ち、早期発見に繋がります。
「最近、前歯が少しずれている気がして、スマホで写真を撮って記録するようにしました。次の定期検診で歯医者さんに相談しようと思います。」このように歯並びの歴史を記録してみてはいかがですか?
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.30キスリップへの道は“くちテープ”から
歯科2025.04.29ガラスの歯と無音のルール――あなたの口の中で起きているかもしれない事故
歯科2025.04.28実は歯科技術も日本が先!200年前に完成していた江戸の入れ歯
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
この記事をFacebookでシェアする