大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
入れ歯を長く快適に使うために知っておきたいこと
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
入れ歯は毎日の食事を楽しむための大切なパートナーですが、手入れを怠ると虫歯や歯周病の原因になることがあります。特に、入れ歯を付けたままにしておくと、唾液の流れが妨げられ、虫歯菌や歯周病菌が増殖しやすい環境を作ってしまいます。食後には取り外して丁寧に手入れをすることが、口内の健康を守るために欠かせません。
また、入れ歯には紛失や破損といったトラブルもつきものです。特に多いのが、ティッシュやペーパータオルに包んで置いておいた入れ歯を誤って捨ててしまうケースです。自分では気を付けているつもりでも、つい見落としがち。他人が気付かず処分してしまうこともありますので、保管場所には十分な注意が必要です。
快適に入れ歯を使い続けるためには、日々のケアと取り扱いの注意が大切です。少しの工夫で、より快適な毎日を過ごせるようになりますよ。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.10.14舌にギザギザ跡!? それ、ストレス噛みしめ警報です⚡
健康2025.10.13たった一口の差が健康寿命を変える!? “30回噛めない人”が知らない食欲の秋の落とし穴
審美歯科2025.10.12ホワイトニングで歯が“削れる”?数字で冷静に検証してみた
歯科2025.10.11歯に物がはさまる“本当の理由”はあなたのスピード!?—“早噛み習慣”が生む小さな地獄
この記事をFacebookでシェアする