大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
入れ歯を長く快適に使うために知っておきたいこと
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
入れ歯は毎日の食事を楽しむための大切なパートナーですが、手入れを怠ると虫歯や歯周病の原因になることがあります。特に、入れ歯を付けたままにしておくと、唾液の流れが妨げられ、虫歯菌や歯周病菌が増殖しやすい環境を作ってしまいます。食後には取り外して丁寧に手入れをすることが、口内の健康を守るために欠かせません。
また、入れ歯には紛失や破損といったトラブルもつきものです。特に多いのが、ティッシュやペーパータオルに包んで置いておいた入れ歯を誤って捨ててしまうケースです。自分では気を付けているつもりでも、つい見落としがち。他人が気付かず処分してしまうこともありますので、保管場所には十分な注意が必要です。
快適に入れ歯を使い続けるためには、日々のケアと取り扱いの注意が大切です。少しの工夫で、より快適な毎日を過ごせるようになりますよ。
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.11.28無糖でも甘い!? 缶コーヒーの落とし穴と健康リスク
健康2025.11.27“よく噛む”は危険!? その噛み方、むしろ歯を壊します
健康2025.11.26「いい医者の見つけ方」誰も言わない“本当の基準”を歯科医が語る
虫歯2025.11.25「歯医者は虫歯を治せない!?」歯科医が語る“本当の虫歯治療”の話
この記事をFacebookでシェアする














