大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯磨きの嘘—虫歯は防げない!?
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「虫歯を治療したから、これからはしっかり歯磨きして予防しよう!」—そんな決意をしたあなた。残念ながら、それでは虫歯は防げません。実は、歯磨きそのものが虫歯予防の決定打ではないのです。
では、歯ブラシの本当の役割とは?それは歯肉を気持ちよくマッサージすること。ブラッシングは力を入れて隅々まで磨くのではなく、リラックスして歯茎の健康を保つ時間です。
さらに、正しい歯ブラシの使い方には驚きのコツがあります。それは毛先を動かさないこと。動かすと、狭い部分に毛先を当て続けることができず、逆に歯茎に細かい傷をつけてしまいます。イメージは「指圧」ならぬ「毛先マッサージ」。歯ブラシのヘッドをわずかに動かしながら、毛先はじっと歯に当て続けましょう。
今までの常識を疑い、歯磨きの本質を見直してみませんか?
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.10.14舌にギザギザ跡!? それ、ストレス噛みしめ警報です⚡
健康2025.10.13たった一口の差が健康寿命を変える!? “30回噛めない人”が知らない食欲の秋の落とし穴
審美歯科2025.10.12ホワイトニングで歯が“削れる”?数字で冷静に検証してみた
歯科2025.10.11歯に物がはさまる“本当の理由”はあなたのスピード!?—“早噛み習慣”が生む小さな地獄
この記事をFacebookでシェアする