大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
甘いものより危険!? “ダラダラ食べ”が歯を滅ぼす!
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「甘いものを食べると虫歯になる」と思っていませんか? 実はそれ、 半分間違い です。虫歯の本当の原因は “食べる頻度” にあります。
例えば、私はケーキが大好きで、夕食代わりに 6個一気に食べる こともありました。でも虫歯はゼロ! それは ダラダラ食べずに短時間で食べ終えるから です。逆に、たとえケーキじゃなくても、少しずつ時間をかけて食べていると、歯はどんどん危険にさらされます。
特に アメ には要注意!
疲れたときや口寂しいときについ舐めてしまうアメですが、 長時間口の中にあることで虫歯リスクが爆増 します。それだけではありません。 血管を傷つけ、歯周病や糖尿病のリスクまで上げる という恐ろしい副作用まで…。
アメを手放せない人がいる限り、歯医者も医者も 安泰 ですね。でも、あなたの歯と健康は…本当にそれでいい?
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.11.28無糖でも甘い!? 缶コーヒーの落とし穴と健康リスク
健康2025.11.27“よく噛む”は危険!? その噛み方、むしろ歯を壊します
健康2025.11.26「いい医者の見つけ方」誰も言わない“本当の基準”を歯科医が語る
虫歯2025.11.25「歯医者は虫歯を治せない!?」歯科医が語る“本当の虫歯治療”の話
この記事をFacebookでシェアする














