大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯医者は詐欺師か?虫歯が”治らない”という不都合な真実
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
風邪をひいたとき、数日休んで熱が下がり、咳や鼻水も止まり、体が元の健康な状態に戻ったときに「風邪が治った」と私たちは言いますよね。では、虫歯はどうでしょうか?
実は、虫歯は“治る”病気ではありません。歯医者さんで治療を受けたとしても、風邪のように元の状態に戻るわけではないのです。
例えば、あなたが虫歯で歯がズキズキと痛み、歯医者に行ったとします。そこで行われるのは、痛んでいる神経を取り除く処置や、削った歯の穴をレジンや金属など「歯ではない人工物」で埋める処置です。これは、症状を“止める”ことであって、“治す”こととは根本的に異なります。
つまり、「虫歯が治った」と感じているのは、あくまで痛みがなくなったからにすぎず、実際には歯の一部を失い、代わりの材料で補っているだけなのです。もしこれを風邪に例えるなら、「咳が止まったから肺の一部を人工物で埋めました」と言っているようなもの。
虫歯は自然に治ることはありませんし、削った歯は二度と元には戻りません。私たちができる唯一の“本当の治療”とは、虫歯にならないように予防すること。それこそが、歯を守る最善の方法です。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.29👉“30品目神話”にダマされるな!本当に体に必要な食べ方とは?
健康2025.08.28その噛み方、捻挫してるかも!?ストレッチのようにゆっくり噛もう
健康2025.08.27✨有名人も実践!「1日1食」の秘密 ― 健康・若さ・集中力を取り戻す食習慣✨
歯科2025.08.26⚡食いしばりは“火事場の馬鹿力”⁉ 歯と顎を守る正しいリラックス習慣
この記事をFacebookでシェアする