大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
【衝撃】キシリトール神話はウソ!虫歯予防は“噛む”だけだった
この記事をFacebookでシェアする

この記事をFacebookでシェアする

「ノンシュガー=キシリトール」ではありません。
患者さんに「ノンシュガーガムを噛んで唾液を出しましょう」と伝えると、半数以上が「キシリトールのやつね」と勘違いしますが、実は全く別物です。
キシリトール自体に虫歯予防効果はほぼありません。効果があるのは“噛むことで唾液が出る”という行為です。
さらに中には「キシリトール入り」と表示しつつ砂糖も入っている、悪意ある商品もあります。メーカーはキシリトールの好イメージを利用し、砂糖や添加物たっぷりの商品を販売しているのです。
また、「天然由来甘味料」という表現も誤解を招きます。多くの代替甘味料はトウモロコシなどから化学的に作られています。
本当に虫歯予防したいなら、砂糖入りを避け、「ノンシュガー」「シュガーフリー」「シュガーレス」の表示を必ず確認しましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.15“あまり”じゃ虫歯は防げない!完全ノー間食宣言
健康2025.08.14【衝撃】キシリトール神話はウソ!虫歯予防は“噛む”だけだった
インプラント2025.08.13🦷【知らないと損】入れ歯VSインプラント、本当の違いはコレだ!
インプラント2025.08.12切らないインプラント革命⁉︎ 痛み・腫れ・出血 激減の最新治療
この記事をFacebookでシェアする