歯磨き粉やデンタルリンスの薬用成分は有効より有害
毎日毎日しかも一日三回も、歯磨き粉をつけて歯みがきしている方がいらっしゃいます。寝る前はデンタルリンスを欠かさない方もいらっしゃいます。どちらも薬です。高血圧や糖尿病の薬同様、いつまで続けるつもりですか?なぜ使うことにな…
歯磨き粉のチューブの裏にある「四角い印」

歯磨き粉は、何がいいですか?とよく聞かれます。歯磨き粉やデンタルリンスの違いで虫歯や歯周病の予防効果に有意差はありませんので、どれでもいいとお答えします。ちなみに私は10年くらい使っておりません。 違いを強いて言えば、薬…
歯科治療の心

歯科医師のパートナーである歯科技工士さんが患者として来院されました。以前女性の歯科医師が患者として来院されインプラント治療をしたこともありますが、医療従事者、特に歯科医療従事者が患者となると私もまず落ち着くことから始めな…
食道がんや喉頭がんの進行を助けること

歯周病の原因菌が食道がん進行に関与しているそうです。ちなみにアルコール分解から出るアセトアルデヒドや歯みがきの回数一日2回未満は咽頭がんや喉頭がん進行に関与しているそうです。氣を付けにくいですが、氣を付けましょう。 広島…
歯科技工士は100%なのに

歯科技工士学校のとある募集ポスターです。歯科技工士は歯科医師の指示のもと、患者さんの大事な義歯や被せ物を作る専門家です。 歯科技工士の国家試験には実技試験も筆記試験もありますが、歯科医師の国家試験には筆記試験のみで実技試…
歯医者のくせに、知らなかった「かみ方」

一口食べて、いきなり奥歯でかむのはそれダメです。どんな硬い食べ物も奥歯で数回で粉砕しスグに二口目を食べる早食いの方に多く見られます。 前歯でしばらくかみ、次に前の奥歯でかみ、最後に後ろの奥歯でかむ。慣れるまでは最初は味気…
歯の治療の際に言ってはいけないこと?

「治療時間を短くしてほしい」はあまりききませんが、「治療回数を少なくして欲しい」「治療期間を短くして欲しい」はよくききます。つまり、速くではなく、早くしてほしい。よほど忙しいのか、お気持ちもよく分かります。 応急処置だけ…
加藤一二三さんの歯

引退会見で歯がないことに気になるのは私の職業病です。 おそらく入れ歯のことと思われますが、歯を入れると頭の働らきが止まり将棋の調子が悪くなるそうです。そこは理解できます。しかし、神武以来の天才と言われていた頃は歯はあった…
歯科医との上手なつきあい方 その4-1
よい歯医者との出会い方 医療は国から許可された独占業務(国家資格を持っていない異業種が行えない)です。独占業務であるがゆえに、医療機関には応召の義務(業務時間に頼まれると原則断れない)が課せられます。 医療従事者は、自分…
歯科医との上手なつきあい方 その3-3
早い、安い、痛くない治療の痛くないは危険!? 痛くない治療のイメージって、とてもいいですね。しかし、これが第一では心配に思われる患者も少なくないはずです。 同じ内容の治療を受け、同じ結果であれば、痛くない治療の方がいいに…