大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

ひな祭りとは

2006年3月3日 大名歯科院長
この記事をFacebookでシェアする

桃の節句。女の子の無事と成長を祝う日です。
さてこの日は、ちらし寿司、ひしもち、ひなあられ、白酒など日常とは違う行事食が食べられます。
ひしもちですが、下から緑白赤という色になっています。
これは緑はよもぎが入っているからで、よもぎには邪気を祓うという魔よけの力があると考えられたからです。
白は雪を表し、穢れのない純白なイメージです。
また、赤は桃で雪が解けて、新緑が芽を出し、桃の花が咲くという意味がこめられています。
次にひなあられですが、もとは新米を炒ったお菓子だったようですが、今はお米を蒸して乾燥させ、炒って膨らませて色をつけるようです。
色もひしもちと同じように赤、白、緑ですね。
はまぐりのお吸い物なども料理の定番の一つでしょうか。
桃の節句・ひな祭りの料理は、「春」「かわいらしさ」ということがキーワードになってきます。
白酒とちらし寿司については知りません。
多分、色彩が綺麗で春をお祝いする意味でしょう。


この記事をFacebookでシェアする

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.