大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
まごはやさしい
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
ご存知の方も多いと思います。私の母も知っていました。
今の生活に不足しがち、あるいは必要な食品の頭文字です。
美容健康のためハリウッドスターが味噌スープにはまっているそうです。
そんな中、本家の日本の食卓から和食が少なくなっているのは何とも皮肉な話です。
「まごはやさしい」は,和食に欠かせない食品で,日本人ならその味に慣れさせたい食べ物です。
「ま」は豆類。
「ご」はごま。
「は」はわかめなどの海藻類。
「や」は野菜。
「さ」は魚。
「し」はしいたけなどのきのこ類。
「い」はイモ類。
学校給食にも「まごはやさしい」はかなり意識されて,献立を作成されいます。
「まごはやさしい」は子供たちにも慣れていない食べ物もあり,食べず嫌いで残してしまう子も少なくないそうです。
管理栄養士の方、毎日の献立を作っているお母様方、苦労されていると思いますが、子供たちの大好きなカレー味にするなどして、食べ残しを減らしてみてください。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.08.04その舌の凸凹、ヤバい習慣のサインです!
健康2025.08.03その甘さ、毒かも?ブドウ糖・果糖・コーンスターチの裏側
健康2025.08.02🚨スポドリで突然死⁉「健康」のつもりが毒を飲んでいるかも
健康2025.08.01「その薬、本当に今すぐ必要ですか?」焦りが健康を壊す!
この記事をFacebookでシェアする