大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
ひな祭りの甘酒
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者 大名歯科医院
の大名幸一です
今年もおひな様の季節が来ますね
皆さんのおうちではもうおひな様は飾りましたか?
さて、ひな祭りといえば白くて甘い甘酒を飲みますよね
この甘酒、実はいろんな作り方があるのをご存知ですか?
大きくわけると米麹を使った作り方と酒かすを使った作り方
同じ名前でも材料が違うのが面白いですよね
また甘酒と似ている白酒というのもおひな様の季節に飲まれていますが
こちらはれっきとしたお酒です
大人のひな祭りには素敵ですが、子供たちには飲ませられません
大人になるまでは米麹を使った甘酒か
酒粕を一度、熱した甘酒でお雛様をお祝いするようにしましょう
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.11.04「歯周病=歯の病気」は間違い?放置すると“全身貧乏”になる理由とは
健康2025.11.03💤薬に頼らず眠れる体をつくるには?〜三原市・大名歯科の健康コラム〜
歯科2025.11.02親知らずが痛むのは“運”じゃない!? 抜くタイミングで人生が変わる未来
健康2025.11.01体重だけを減らすダイエットは“危険信号”⁉︎―見た目が変わらない本当の理由―
この記事をFacebookでシェアする














