大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
							
														お花見と塩
														この記事をFacebookでシェアする
							
							
この記事をFacebookでシェアする
						
						
						
											みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です
桜が綺麗に咲いてきました、お花見の季節です
お花見といっても、私はやはり「花より団子」です
お花見弁当の知恵を塩に絞ってご紹介します
まずはおにぎり、これはみなさんも大好きでしょう
おにぎりは、炊きたてのごはんでにぎるのがコツ!
手水は多すぎるとベタつくので、サッとつける程度、あとは4~5回ほのかなお塩でやさしくにぎるといいそうです
にぎることで、空気に触れる面積を少なくし、雑菌をつきにくくするという「安全の知恵」
表面に塩や海苔をつけたり、中に梅干などをいれると、傷み防止効果はさらにアップします
食中毒に気をつけ、お花見を楽しみましょう
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
 
Latest entries
健康2025.11.04「歯周病=歯の病気」は間違い?放置すると“全身貧乏”になる理由とは
健康2025.11.03💤薬に頼らず眠れる体をつくるには?〜三原市・大名歯科の健康コラム〜
歯科2025.11.02親知らずが痛むのは“運”じゃない!? 抜くタイミングで人生が変わる未来
健康2025.11.01体重だけを減らすダイエットは“危険信号”⁉︎―見た目が変わらない本当の理由―
この記事をFacebookでシェアする














