大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
初めての三原駅清掃ボランティア活動
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です
毎週火曜日、朝6時から私の参加させていただいている三原市倫理法人会のモーニングセミナー、先日はセミナーではなく三原駅の清掃活動でした。
やっさ祭りや神明市で有名な三原駅周辺のゴミ拾いです。
ボランティア活動や自分のところでない公共施設の清掃活動は生まれて初めてです。
以前からこんなことして、何がいいのだろう?慈善事業?偽善行為?と思っておりました。
ところがやってみると分かったこと、発見、気づきがあったのです。
少し大袈裟ですが、ゴミを捨てる人の心理、今の経済の状況、ヤッサ祭りなどのイベントでの露店商が出すゴミのシステム、その後始末の大変さなど。
約一時間、ゴミを拾いながら考えたことは、自分自身の生活態度の反省です。
反省点が多く、とても謙虚な気持ちになりました。
人のためになることをして「どうだ、すごいだろ!」と思われたいだけやないのと、思っていた固定概念が、変わりました。
ボランティア活動は、どうやら自分のためにするようです。
自分が積極的に自ら、気づき、変わるためのチャンスの場のようです。
初めての三原駅清掃活動というボランティアで教えてもらいました。
物を大切にし、無駄を無くし、生かしてもらっているという謙虚な気持ちを持ち続けていきたいですね。
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.07.04🚱「スポドリは砂糖水!?」正しい水分補給のトリセツ🚱
健康2025.07.03🌱「アレルギーは“ヒマ”が原因!? 〜現代っ子と免疫の意外な関係〜」🌱
歯科2025.07.02「歯磨きだけじゃ虫歯は防げない!?」〜意外と知らない虫歯予防の落とし穴〜
健康2025.07.01病気は“自分ごと”ですか?〜名医でも救えない人の特徴〜
この記事をFacebookでシェアする