大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯周病が深刻な病気をもたらす誤嚥性肺炎
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です
高齢者が亡くなる原因として、もっとも多いのが肺炎です。
その中でも、多くを占めるといわれているのが、食べ物や唾液が誤って肺に入っておこる「誤嚥性肺炎」。
これも歯周病菌が大きな原因となっています。
高齢者・寝たきりの人や、脳卒中の後遺症などで飲み込む力が衰えている人に多く発生しています。
誤嚥性肺炎をおこした人から、歯周病菌が多く見つかっているため、歯周病菌が誤嚥性肺炎の重大な原因の一つと考えられています。
口の中を清潔にし、歯周病を予防することが、肺炎を防ぎ、命を救うことにもつながりますよ。
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.09.14🚨「無糖」コーヒーの罠☕ 実は砂糖入り!? 健康志向の落とし穴とは
歯科2025.09.13💥「ガムでわかる!あなたの口臭が危険信号かどうか」
虫歯2025.09.12黒より危険!? 虫歯の色に隠された衝撃の真実 物語編
健康2025.09.11歯周病は風邪と同じ?若い頃はセーフでも年齢とともに一気にリスク急上昇!
この記事をFacebookでシェアする