大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
痛くない最新虫歯治療 カリソルブの真実
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です
大の歯医者嫌いにうってつけの“やさしい虫歯の治療法”が、このところ巷の歯科で取り入れられてきています。
歯科予防医療先進国、スウェーデンで10年ほど前から一般に使われているこの治療法はドリルを極力使わない。
虫歯の穴にジェル状のう蝕除去液(カリソルブ)を注入して虫歯菌に侵された部分を専用の器具を使って丁寧にホジホジし、あとは通常どおり詰め物をすればおしまいです。
いかがですか?
しかし、このカリソルブ、デメリットもあります。
除去するのに通常の倍近く時間がかかること、ドリルを全く使わないわけではないこと。
保険治療適応外なので費用が1本1万~1万5000円くらいかかり、費用に至っては約100倍(窓口3割負担で約30倍)。
それでも歯科のしかもドリルでガリガリの時間が短くなればいいという人にだけお勧めです。
カリソルブは治療の痛みを取るか、サイフの痛みを取るかの選択を迫る、あまり望ましくない虫歯治療法かも知れませんね。
広島三原インプラント研究会 予防歯科健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.09.21ついつい噛みしめ癖が歯を壊す!? マウスピースで歯と顎を守る新常識
虫歯2025.09.203・3・3運動の真実!歯みがき神話の落とし穴
歯科2025.09.19歯は“おしゃべり臓器”!? 体と心のSOSをいち早く知らせるサインとは
歯科2025.09.18🌀舌がギザギザ…実はストレスのサインだった!? 「むくみ」だけじゃない!舌に歯型が残る本当の理由
この記事をFacebookでシェアする