大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
口のカビにご用心
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です
カビで病気を引き起こす代表格は水虫ですが、口も注意していただきたい。
口の中には常在菌が多数いますが、その中でもカンジダと呼ばれるカビ真菌。
多量に繁殖すると舌の粘膜を傷つけ、痛みや味覚障害も起こります。
さらに放置すると、呼吸器や消化器にまで波及して全身疾患になるため早期治療が必要です。
早期治療のために、毎朝舌をあっかんべーでチェックしてみてください。
変化が見られたらかかりつけの歯医者に相談しましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.07.05🍵 「そのコーヒー、ほんとに“味”わかってますか?」〜砂糖・フレッシュの罠〜
健康2025.07.04🚱「スポドリは砂糖水!?」正しい水分補給のトリセツ🚱
健康2025.07.03🌱「アレルギーは“ヒマ”が原因!? 〜現代っ子と免疫の意外な関係〜」🌱
歯科2025.07.02「歯磨きだけじゃ虫歯は防げない!?」〜意外と知らない虫歯予防の落とし穴〜
この記事をFacebookでシェアする