大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
インプラントは一生もの?
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です
口腔内でいつも強い噛む力が加わり、清掃も難しく、条件の悪い場所に使用されるインプラントですから、埋めれば一生そのままで使えるとは明言できません。
また、骨の性質は、患者さんによって違いますし、清掃の状況は患者さんの生活環境によっても変わります。
定期的なメインテナンスを約束しても、途中で来院されなくなったり、あるいは、通院困難な状態になるかもしれません。
一生もってほしいとは思っていますが、残っている天然歯でも一生もつという保証はありません。
広島インプラント研究会がお勧めし、使用しているHA(ハイドロキシアパタイト)コーティングインプラントの臨床成績は、骨が少ないヘビースモーカーなどの難症例も含めて7年生存が96%と他社製品より成功率が高いインプラントなので、安心して使用しております。
広島県インプラント情報会 三原市予防歯科健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.30キスリップへの道は“くちテープ”から
歯科2025.04.29ガラスの歯と無音のルール――あなたの口の中で起きているかもしれない事故
歯科2025.04.28実は歯科技術も日本が先!200年前に完成していた江戸の入れ歯
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
この記事をFacebookでシェアする