大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
手術の成功率と医者の一言
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
医療現場での一言が患者にとって大きな意味を持つことが、中国新聞デジタルのアンケートで浮き彫りになりました。「必ず治るから」という言葉は、患者たちにとって心強いものですが、医療においては確実性を保証することは難しい現実があります。手術の成功率に関しても、数字だけではなく背景やリスクを考慮する必要があります。
成功率90%と聞けば、多くの人がその手術を高い確率で成功すると考えるかもしれません。しかし、医者の視点では、10人中1人が成功しないという可能性は大きなリスクとなります。特に、やり直しが難しい手術では慎重さが求められます。そのため、医師は患者や家族に安心させる一方で、リスクや不確定性も正直に伝えることが必要です。
例えば、「痛くない」「噛める」「一生もちます」といった言葉も同様です。これらは患者にとって望ましい状態であり、医者もできる限りそのような結果を目指します。しかし、その達成には様々な要因が関わり、必ずしも保証されるわけではありません。
したがって、医療においては希望を与える一方で、現実を正直に伝えることが重要です。患者や家族が納得し、信頼関係が築かれた上で治療が進められることが、良好な医療の基盤となります。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.09.06🚨写真注意!「キシリトール虫歯予防」は半分ウソ?本当に効くのは〇〇だった!
歯科2025.09.05筋肉痛と肩こりは真逆の原因⁉スマホ首・ガチガチ肩を救う意外なストレッチ法
歯科2025.09.04入れ歯よりインプラント!? “唾液は通すけど食べカスは通さない”最強の選択
健康2025.09.03健康は“足し算”じゃなく“引き算”でつくられる!
この記事をFacebookでシェアする