大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
【衝撃】あなたはもう“餓死予備軍”?飲み込めない人に迫る静かな危機!
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「飲み込む力」が衰えると、私たちの命に関わる深刻な問題につながります。野生動物の世界では、食べ物をうまく飲み込めなくなった瞬間から“餓死”へのカウントダウンが始まります。そしてそれは、私たち人間にも当てはまる話なのです。
実は、この「飲み込む力」は誰でも簡単にチェックできます。その名も30秒テスト。やり方はとてもシンプルです。
口の中に何も入れない状態でスタンバイ。 30秒間に何回「ゴクリ」と唾を飲み込めるか数えましょう。
結果が2回以下だったあなた、ちょっと注意が必要です。
例えば、こんな人は要注意:
最近、食事中にむせることが増えた。 パンや白米など乾いたものが飲み込みにくくなった。 喉につかえる感じがあり、水で流し込むことが多くなった。
これらは、「嚥下機能(えんげきのう)」の衰えを示すサインかもしれません。放っておくと、誤嚥性肺炎や栄養失調のリスクも高まります。
まだ若いから大丈夫?そんなことはありません。スマホやパソコン中心の生活で飲み込む筋肉を使う機会が減り、若くても衰えている人が増えているのです。
早めに気づけば、トレーニングやリハビリで改善できます。まずは30秒、静かに自分の体と向き合ってみませんか?
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.02🚨スポドリで突然死⁉「健康」のつもりが毒を飲んでいるかも
健康2025.08.01「その薬、本当に今すぐ必要ですか?」焦りが健康を壊す!
インプラント2025.07.31インプラント失敗は歯医者選びで決まる!粗悪品も横行中の危険な現実
歯科2025.07.30高血圧の原因は薬じゃ治らない!? 昼間の眠気は“首絞め睡眠”が原因かも
この記事をFacebookでシェアする