大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯を磨いても虫歯になる!? 意外と知らない“予防の落とし穴”
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
虫歯予防の基本、実はちょっとズレてるかも?
「毎日ちゃんと歯磨きしてるのに、また虫歯ができてショック…」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?でも、ちょっと待ってください。あなたの“ちゃんと歯磨き”って、本当にちゃんとしてますか?
もし本当に丁寧に磨いているのに虫歯になるとしたら――もしかすると、虫歯の本当の原因にまだ気づいていないのかもしれません。
実は、虫歯予防=歯磨き、と思い込んでいる人は意外と多いんです。
昔から「歯磨きしないと虫歯になるよ」と言われて育った私たち。でも、これはちょっと罪な標語かもしれません。正しくは、「歯磨きしていても虫歯になることがあるよ」なんです。
さらに、「おやつをたくさん食べると虫歯になる」と思っている人も要注意。
虫歯予防において大切なのは、おやつの“量”よりも“回数”と“タイミング”なんです。
歯磨きだけじゃ守れない。虫歯予防の真実、そろそろ知っておきませんか?
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.02🚨スポドリで突然死⁉「健康」のつもりが毒を飲んでいるかも
健康2025.08.01「その薬、本当に今すぐ必要ですか?」焦りが健康を壊す!
インプラント2025.07.31インプラント失敗は歯医者選びで決まる!粗悪品も横行中の危険な現実
歯科2025.07.30高血圧の原因は薬じゃ治らない!? 昼間の眠気は“首絞め睡眠”が原因かも
この記事をFacebookでシェアする