大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
🔥「熱中症対策」が虫歯リスクに!? 色水とつまみ食いの落とし穴
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
猛暑が続く中、熱中症対策としての「水分補給」が、実は虫歯を招く原因になることもあります!
🦷虫歯リスクを高めるNG習慣
「色水(スポーツドリンク・ジュースなど)」での頻繁な水分補給 → 糖分で虫歯菌が活性化! 水分補給と一緒に「ちょっとした間食」 → 回数が増えると虫歯リスク急上昇! 暑さで「口呼吸」が増える → 唾液が減り、虫歯を防ぐ力が弱まる スポーツドリンクに含まれる「クエン酸」 → 歯を溶かす「酸蝕症(さんしょくしょう)」の原因に!
✅予防のポイント
水分補給は**基本「水」や「お茶」**で! 間食は極力控え、だらだら食べない習慣を! 外でも鼻呼吸を意識して、唾液を守る!
🛑熱中症と虫歯、両方防ぐには「水分の質」と「飲み方」に注意!
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.07.09🔥「熱中症対策」が虫歯リスクに!? 色水とつまみ食いの落とし穴
歯科2025.07.08口呼吸は万病のもと⁉ 健康寿命を延ばす“だら噛みガム”のすすめ
歯科2025.07.07歯はダイヤモンドより繊細!? その硬さと脆さの真実
健康2025.07.06「火事場の馬鹿力」は危険!?歯と体を壊す“無理な力”の落とし穴
この記事をFacebookでシェアする