大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
本当に“何もしてない”? 無意識のクセが歯を壊す!
この記事をFacebookでシェアする

この記事をFacebookでシェアする

無意識の意識…。
「何もしていないのに歯が痛くなるんです」──患者さんからよく聞く言葉です。
でも、よく考えてみてください。本当に“何もしていない”でしょうか?
何もしていないから歯の痛みが治るのは自然なことです。ところが、痛みが出るということは、やはり“何か”をしてしまっているのです。
例えば、こんなことはありませんか?
無意識に歯ぎしりをしている 日中、食いしばりをしている 寝ている間に口呼吸をして乾燥している
こうした行動は、自分では「していないつもり」でも、体は確実にダメージを受けています。
つまり「無意識にやってしまうクセ」こそが、歯の痛みの原因になるのです。
ちょっと意識を向けてみるだけで、歯を守る大きな一歩につながります。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.10.19ドライマウスは頑張りすぎサイン?口が乾く女性が今すぐ試すべき簡単ケア法3選
健康2025.10.18🧴【専門家監修】イソジン(ポビドンヨード)の効果と危険性|うがいの正しい使い方を徹底解説
歯科2025.10.17虫歯ができたら“歯医者に行く”が最悪⁉️治る人・繰り返す人の分かれ道
歯科2025.10.16大名歯科オリジナル歯磨剤 ハチュラル販売中
この記事をFacebookでシェアする