大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
虫歯・風邪・アレルギーまで!? 口呼吸が招く万病とその対策
この記事をFacebookでシェアする

この記事をFacebookでシェアする

朝起きたら「喉がカラカラ」「唾がネバネバ」「唇がカサカサ」…こんな症状はありませんか?
冬の乾燥でもないのに寝ているだけで喉が渇くのは、実は睡眠中の口呼吸が原因かもしれません。
口呼吸は、虫歯・歯周病・風邪をはじめ、アレルギーや感染症にもかかりやすくする“万病のもと”。放置していると免疫力まで低下してしまいます。
そんな方におすすめなのが「口テープ」。寝る前に口にテープを縦に貼るだけで、自然に鼻呼吸になり、不快症状の改善が期待できます。実際に試してみると、「朝のだるさが減った」「喉のイガイガが消えた」と感じる人も多いのです。
当院では、勝手にはがれにくく、でも朝は簡単にはがせるテープを厳選してご紹介・販売しています。毎朝のカラカラ喉に悩んでいる方、ぜひお試しください。免疫力アップの第一歩になりますよ。
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.11.02親知らずが痛むのは“運”じゃない!? 抜くタイミングで人生が変わる未来
健康2025.11.01体重だけを減らすダイエットは“危険信号”⁉︎―見た目が変わらない本当の理由―
歯科2025.10.31奥歯が前歯より先にダメになる本当の理由──歯科医が教える“噛み合わせの落とし穴”
健康2025.10.30食欲の秋こそ“あきらめダイエット”!? 歯科医が語るカロリー計算の落とし穴
この記事をFacebookでシェアする














