大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
🏋️♂️運動の秋、歯が折れる秋⁉︎ アスリートにこそマウスピースが必要な理由
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
「芸能人は歯が命」――懐かしいフレーズですね。
でも実は、歯が命なのは芸能人よりもアスリートの方かもしれません。
運動中、人は無意識に歯を食いしばっています。特に筋トレやランニング、ゴルフのスイングなど、「力を出す瞬間」に歯と歯がガチッとぶつかる。その衝撃は、自分の体重の何倍にもなることがあります。
たとえば、
ベンチプレス中に思わず「うっ!」と力んで奥歯がギシッ。
その積み重ねが、歯のヒビや知覚過敏、顎関節症の原因になることも。
実際、歯を強く噛みしめすぎると、筋肉の緊張が抜けず、パフォーマンスが下がることさえあります。
つまり、“噛む力”が強い人ほど“力が出ない paradox”に陥るのです。
そこでおすすめなのが、スポーツ用マウスピース。
「歯を守る」だけでなく、「体幹を安定させ、集中力を高める」効果もあります。
あるアスリートは「マウスピースをつけた方が力が抜けて記録が伸びた」と話すほど。
運動の秋――筋トレもランニングも、歯を守る準備から始めましょう。
力を出すのは口元ではなく、体全体です。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.10.13たった一口の差が健康寿命を変える!? “30回噛めない人”が知らない食欲の秋の落とし穴
審美歯科2025.10.12ホワイトニングで歯が“削れる”?数字で冷静に検証してみた
歯科2025.10.11歯に物がはさまる“本当の理由”はあなたのスピード!?—“早噛み習慣”が生む小さな地獄
歯科2025.10.10歯ぎしり事故から歯を守れ!秋の“口のシートベルト”キャンペーン🚗🦷
この記事をFacebookでシェアする