大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

虫歯になりやすい生活習慣とは

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者ですついうっかり、なめたり、飲んだり。甘い物を口の中に入れる機会は意外と多いものです。 わずかな糖分でも、歯のまわりのバイオフィルムの中では酸がつくられ歯…

記事の続きを読む

2008年11月07日大名歯科院長

虫歯予防に効く!のどが渇いたら何飲むの?

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者ですのどが渇いたとき、みなさんは何を飲んでいるでしょうか? お茶?スポーツドリンク?牛乳?水道水?ミネラルウォーター?炭酸飲料?野菜ジュース?100%フル…

記事の続きを読む

2008年11月06日大名歯科院長

専門用語は勘違いの素

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です国立国語研究所は病院で使う難解な言葉を分かりやすくし、患者の理解を助けようと57語の言い換えを提案した。 難解なため日常語で言い換えとして 寛解 浸潤…

記事の続きを読む

2008年11月03日大名歯科院長

虫歯予防のために唾液を知る

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です初期虫歯を自然治癒したり、虫歯を予防するためには第一に唾液を活発に働かせることが大切です。 この唾液が少ないとドライマウスと言われ、様々な口腔疾患(虫…

記事の続きを読む

2008年10月24日大名歯科院長

どうして野生動物は歯を磨かなくても虫歯にならないのだろうか?

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です野生動物は、一般的には虫歯にならない。なぜなら、ふだん砂糖の入った食物を摂取する環境にないからである。 しかし、うっかり意志を咬んだり、獲物を襲うとき…

記事の続きを読む

2008年10月23日大名歯科院長

三原市生涯学習フェスティバル 三原市民保健・福祉まつり

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です10月25日と26日は三原市民保健・福祉まつりがサン・シープラザであります。 目玉の記念講演として女優の小山明子さんが来られます。 小山明子さんは夫の…

記事の続きを読む

2008年10月22日大名歯科院長

内科的な全身疾患と歯科治療の深~い関係

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です毎週、患者さんとスタッフの大切な時間(約一時間半)をいただいて、全体ミーティングをしております。 院内には問題が多く発生し、これを一つひとつ丁寧に改善…

記事の続きを読む

2008年10月21日大名歯科院長

備後地域 中国新聞歯科医療サイト

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です中国新聞を見ているとびんご版ページにこんな歯科専門のサイトの掲載がありました。 備後地域 中国新聞歯科医療サイト備後地域の歯科医院が検索できます。まず…

記事の続きを読む

2008年10月20日大名歯科院長

歯ブラシで歯肉マッサージ

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です 日々のブラッシング習慣が、お口と全身の健康維持に大切なことは、多くの人にご理解いただいているようです。 最近では、老若男女問わずランチや給食後にブラ…

記事の続きを読む

2008年10月19日大名歯科院長

過蓋咬合はこうして防ぐ

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です 声をだし、元気に外で遊びましょう □唇やあごが緊張して、「ウメボシ」が見えたら、野菜スティックを与える、またはササッと歯を磨く口を開けることになり、…

記事の続きを読む

2008年10月17日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.