歯磨き粉やデンタルリンスの薬用成分は有効より有害
毎日毎日しかも一日三回も、歯磨き粉をつけて歯みがきしている方がいらっしゃいます。寝る前はデンタルリンスを欠かさない方もいらっしゃいます。どちらも薬です。高血圧や糖尿病の薬同様、いつまで続けるつもりですか?なぜ使うことにな…
糖尿病予防が歯周病予防と虫歯予防に
食べたい物を食べながら、病気になりたくない方へ朗報です。 健診で血糖値やHbA1cが低いからと言って安心している方いませんか。毎年の健診では血糖値正常なのに、ある日いきなり糖尿病と診断されてしまうこともあります。 まず血…
愚かな水分補給

水源から一滴一滴。育ちの水、い・ろ・は・す。ミネラルウォーターなのに、エネルギーが17kcal/100mlも入っています。恒例の原材料名チェックです。ナチュラルミネラルウォーター、糖類(果糖、砂糖)、塩化Na、ウンシュウ…
一番奥の奥歯は諸刃の剣

奥歯は何のためにあるのでしょう?お肉を一口頬張って、いきなり奥歯で噛み締めて肉汁じゅわっと、美味しくって幸せになりますね。 自慢の奥歯であれば、少しくらい硬い物でも力もかけられるし、どんなものも速く粉砕できると思われてい…
キズは、消毒しない、乾かさない!

歳をとると、心の傷はすぐ治ったり(忘れたり)しますが、肌の傷は治りにくく跡が残るようになりました。 それでも、傷を少しでも早く綺麗に治すためには、消毒して乾燥は厳禁です。 日本の水道水はいい意味で塩素がしっかり入っていま…
歯はみがいてはいけない?

では、どこをみがくのですか? メディアと一緒で多少嘘があってもセンセーショナルでなければ、見てくれませんし買ってくれません。話題に上がる、炎上商法的にこの本の題名は仕方ないのかもしれません。 しかし、この題名、全くの嘘で…
歯科治療の心

歯科医師のパートナーである歯科技工士さんが患者として来院されました。以前女性の歯科医師が患者として来院されインプラント治療をしたこともありますが、医療従事者、特に歯科医療従事者が患者となると私もまず落ち着くことから始めな…
ファーストバイトはどこですか?

ファーストバイトと言えば、結婚式で「お互いに、一生稼いで食べ物に困らせない。一生おいしい食事をつくる。」の儀式で定番になりつつあります。私の言うファーストバイトとは、食物の最初のひと噛みのことで、どの歯でするかという事で…
脇汗が出る時は

脇汗は他の汗と違い暑いからだけで出るものではないそうです。脇の湿りの見た目が悪いため、脇汗パッドも順調に売れているそうです。 この脇汗、主に緊張やストレスでも多量に出るため、脇汗をかきたくないと思えば思うほど出てしまう厄…
保険診療と自費治療の違いって?

一般的に保険証を持って保険医療機関にかかれば、保険診療を希望したことになります。 医科の場合、基準値を作ってこれに当てはまらない検査項目を病気とし、対症療法の処方をすることが少なくありません。この基準値がクセモノで、WH…














